※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

面接には12分で着くが、10時からで早すぎる。40分前に出るのが良いでしょう。

バイトの面接って何分前に行くのがベストですか?

自転車で行ける距離で信号待ちとかを考慮して
30分くらいには出ようかなと思ってるんですが
ナビで調べると12分で着くと書いてて。
そしたら10時から面接が45分より前に着くので早いですよね。
40分くらいに家を出た方がいいですかね。

コメント

はじめてのママリ🔰

個人的に15分前くらいに到着していればいいかなって思います!
着いて、少し一息つきたいので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早くついて近くにコンビニとかあればいいんですか住宅街で何も無くでして。早くついても仕事してらっしゃると思うので迷惑かなとも思ったり。。悩みます。

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら早すぎるのは、なしですね💦

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9時から仕事開始の会社みたいなので😅
    5分か10分前のちょっとギリギリだなーくらいを目安に行こうと思います。

    • 1月23日
ママリ

5分前くらいで大丈夫と思います☺️うちの店長はいつもバタバタしてるので、10分前とかに来られても、お待たせすることが多いです!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。いつも面接行く時電車でして、遅延とかしてたら困るから早めに着くと毎回椅子座って待っててくださいと言われるので、今回は自転車の距離だしギリギリに行った方がいいかなーと思って迷ってます。
    10から15分前のちょうどいい時間を狙ってなんとか行きたいです笑笑

    • 1月23日
ママリ

早めに着いておいて、
スタッフさんに声かけるのは5分前が喜ばれます😊
前の職場で人事の人がふざけてですが10分前かー不合格ー。って言ってました(それで合否決めてはいない)
5分前がベスト!!と言ってましたよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10分前に着いたら
    面接担当の方がまだ出勤されておらず、早かったかなと少し反省しました。
    合否は3日以内にメールと言われたのでしばらく待ちたいと思います。

    • 1月23日