
7ヶ月の子供が咳と鼻水で夜泣きが続いています。明日耳鼻科へ行く予定です。家での対処方法について相談したいです。
生後7ヶ月の子が先週から咳をし出していて、真ん中の子も咳が出ていたので先週の金曜日に病院にいき、薬をもらって帰ってきました。薬を飲み始めてから鼻水がダラダラで出して、夜中も喉を手で掻きながら何度も泣き喚き、寝て泣いて寝て泣いての繰り返しです。熱はなく、ただ鼻水と咳です。日中もずっとぐずぐずでずっとくっついてないと泣かれます😭離乳食も食べたそうな感じはありますが、鼻水でオエッてなって吐いてしまってからあげてません。
完母で、飲んでくれますがいつもよりは少ない気がするような、、、
このまま家で鼻水吸ってあげることしかないのでしょうか。
中耳炎を繰り返してるので、明日一応診てもらうのに耳鼻科行こうとは思ってます。
- 🤍(1歳8ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

みみ
お薬と鼻水を吸うくらいですかね
食事水分量減ると入院になっちゃうので離乳食無理して食べずに母乳とミルクで栄養あげる方が、いいのかも
🤍
ありがとうございます🙇♀️