※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いつき🔰
住まい

賃貸マンションの明るさについて迷っています。実際に住んだ方の意見を聞きたいです。物件はいい感じですが、悩んでいます。

東向きの賃貸マンションに入居するか迷ってます🤔

ネットでは、午後になるとすぐ暗くなるとありますが、やはりそうなのでしょうか?
晴れの日なら、ある程度部屋も明るいのでは?と思うのですが🥺

実際に住んだことのある方のご意見、大歓迎です!

いい感じの物件なのですが、迷っています…🥹

コメント

mo

前に住んでいたマンションが東向きでした。
何階ですか?
階数や周りの環境でもだいぶ変わるとは思いますが、
うちは2階で、尚且つ隣に大きなビルがあったので、午後はいつも暗くなっていて一日中電気つけてました😭

  • いつき🔰

    いつき🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですねー😳
    1日中電気だったんですね🤔
    電気代も気になる…
    6階のお部屋を検討中です!
    周りに高い建物は無さそうですが…どうなんでしょうねぇ🤔

    • 1月22日
はな

夏の朝、日差しがきつすぎてカーテン開けれなしい、すごく暑いしでもう東向きには住みたくないと思いました💦

12時には影って暗かったです😇

南側に小窓があれば、またちがうかもです!

  • いつき🔰

    いつき🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😳
    南側に小窓はないのですが、南向きの部屋があって、ドアを開けっぱなしにしたら光が入ってくるかなーと考え中てす🤔

    • 1月23日
  • はな

    はな

    南向きの部屋があるなら、まだ光り入って良さそうですね☺️

    西日とか大丈夫ですか?
    朝に、西日並の日がさんさんとリビングに差し込むと、イメージされると良いかと!

    • 1月23日
  • いつき🔰

    いつき🔰

    なるほどー😳
    西日並…かなりさんさんですね🥹
    迷うー😖

    • 1月23日
  • はな

    はな

    真横からピカー!ってきます😅

    キッチンや、ダイニングテーブルが、東側の窓から離れてたら、まだまっしかと!

    寝室に東側の窓があったら、これは避けた方がよいですよ💦
    下の方のおっしゃるとおり、朝5時から眩しいし、灼熱で、クーラーや、シャッター下ろしたり、サンシェード必須になります😅

    もし寝室も東向きだったら本当にやめといた方が良いと思います😣

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

洗濯物が乾かなかったです、
普段共働きであまり家にいなくて、ドラム式あるならありかと。

  • いつき🔰

    いつき🔰

    コメントありがとうございます!
    ドラム式、必須かもですね😳

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

東の窓がまじで夜明けと共に起こさせてくるのでダンボール貼って塞いでました
まじで眩しい。

  • いつき🔰

    いつき🔰

    コメントありがとうございます!
    ダンボール!😳
    旭ってそんなに強いんですねー😳

    • 1月23日
ママリ

間取りと周辺の建物によって変わるけど東にしか窓がないとしたら午後から電気つけないとだめですね。
一昔前は東向きって人気あったんですけどね。

  • いつき🔰

    いつき🔰

    コメントありがとうございます!
    昔は人気だったんですね😳
    うーん🤔電気代も気になります🥹

    • 1月23日