コメント
はじめてのママリ🔰
所得93万円だと課税なので、世帯全員が令和4年中の収入が93万円以下であれば対象になると思います。
扶養とかあるともうちょっと収入があっても非課税になりますが。
はじめてのママリ🔰
扶養人数によって非課税になる所得の上限が違います🤔なので扶養0人だと所得93万未満でも課税、1人だと非課税になります。令和5年6月から住民税の支払いがなければ対象です🙆♀️既に昨年3万貰っていれば対象なので7万も貰えます。
-
はじめてのママリ🔰
あとはひとり親だとまた基準が違います💦
所得より世帯全員の課税状況を確認すると良いと思います。- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
やはり令和4年の収入を基準になってますよね!
自分が非課税でないことは把握してるんですが去年ひとり親になったからか分からないですが、7万給付金の話をされたので、対象になるん!?と疑問になり、、💦- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
非課税でないなら対象外ですが、家計急変に該当すれば申請すれば貰えると思います🤔
それか元旦那さんに令和4年の子どもの税扶養を変更して貰えば非課税になるので対象になります。- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
子供は私の社会保険に入っていて、令和5年は丸1年産休育休で収入ゼロですが、それでも対象になるんでしょうか?💦
- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
税扶養なので社保の扶養とは別です🙆♀️年末調整に記入する物が税扶養です。
1歳1ヶ月の子だと令和4年末までに産まれていなければ税扶養は無いですね💦
それだと対象になるかどうかは自治体の判断なので何とも言えないです…物価高騰などの影響ではないので💦
ただ既に受給済みかもしれませんが低所得の子育て世帯(ひとり親世帯)の給付金は対象なので、まだ受給していなければ2月末までに申告すると良いと思います。- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
次から次と質問申し訳ないです💦
令和4年12月半ばに出産したのですが、令和5年の年末調整は収入がないのでしなくていいというのを検索した時に見て年末調整していないんですが、、社会保険には入ってますが正社員ではないので正社員以外は自分でやってください!と会社から言われてます。
税扶養の仕組み?がいまいちわかっておらず、、💦- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
令和5年は収入0ならしなくても大丈夫です。
- 1月23日
はじめてのママリ🔰
そうですよね!非課税七万給付やで!と言われたので、ん?と思い、、
上げて下げられたって感じです🤣
ありがとうございます!