※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親から未来の子どもの数を聞かれ、一人っ子はかわいそうだと言われた。自分で育てるのに他人に言われたくない。衝動を抑えるのが大変。

義両親が1人目もまだ産まれてないのに
何人産むの?って聞いてきました
一人っ子はかわいそうだよね〜って言われましたが
産むのはわたし育てるのも私
お前らに言われたくないというのが本音
あ〜いつか痺れ切らしてしばきそうな衝動を抑えるのが大変、、、

コメント

初めてのママリ🔰

嫌ですね~🥺
そういう人って
性別にもうるさそうで嫌です🥺

ままり

それは早めにしばいといたほうがいいですね〜
やばいですね😅

久しぶりの赤ちゃん可愛い

うちの義理祖母も似たような感じで
子どもは2人でよかろ。
3人はいらんやろ?
て言われました。
3人目は考えてないですけど
余計なお世話でイラつきました。

deleted user

それは生まれたらすぐ二人目の話
してきちゃうような頭やばい系な予感ですね😇

旦那さんに話して
これ以上子どもの人数とか話してくるなら
無事産まれても孫に会わせないからな
って言ってもらいましょw

はーくんママ🔰

やばいですね、、、

私授かり婚で義母に報告したとき「子供は何人いても可愛いから5人は産んでね!」って言われました🙄
確かに子供は可愛いけどあなた3人じゃんって思いました、、、