※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

仕事と子育てで疲れています。1人の時間が欲しいです。

よくないとわかってるけどイライラします。

仕事復帰して半年。
主人は単身赴任(離婚予定)のため
土日含め完全に子供と2人暮らしです。

仕事も激務だし、もちろん在宅ワークとかもないし
座ることもないのでとにかく疲れます。
帰宅したら
すぐに夕飯→お風呂→寝る
としたいところですが、
子供におんぶしてとかお馬さんごっことか。
全身痛いです。
それだけならまだしも気に入らないことがあると
食事を食べないとか、ひっくり返すとか。
おもちゃを投げたりとか。

夜中も何度も起こされるし、朝も目覚ましより早くに起きてくるし。
疲れたなー。
ゆっくりしたいです。
実家は近くないし、母は土日がメインの仕事なので。
なかなか1人の時間、息抜きすることもないです。

コメント

まひろ

離婚してもそんなもんです🫠💦笑、息子が1歳なる前にモラハラ旦那から逃げるように離婚しましたが、結婚してても出産後から同じような状況だったので、、居ても居なくても別に何も変わんないなー。むしろ1人の方が楽だなーと思っていたので、、息子と2人の方が確かに身体はきついですが、気持ちは楽です。私自身完璧主義でもないので、ゆる〜くゆるゆる〜に家のことはやってます😅💦

ご飯作ってると必ず抱っこ〜!とか絵本読んで〜とか、お馬さんして〜!!と1歳後半からやってくるので、まぁご飯遅くなってもいいか〜ぐらいで😅作るの途中でやめて、絵本よんだり、ちょっとお馬さんしたり、抱っこしながら料理したりでした🫠💦なんなら今も🫨⚡️

それでも、大きな赤ちゃんがいるわけじゃないので、気持ちは‼️楽ですよ😅✨私も実家は遠方なのでなかなか帰れないし。親にも頼れないし住んでる地域は地元じゃないので、友達いないし、ファミサポないし、病児保育もないしでほんとに1人です😅笑

特に寂しいとかもなく。スーパーで近所の方が声かけてくれたり、同じ賃貸に住んでる方が見守ってくれてて話しかけてくれたりでそれなりに楽しいといいますか。。🙄✨疲れすぎると確かにイライラしますが。。

そんなときは息子にぎゅーっとして!癒されてます😂‼️

夜な夜な起こされるのもなんだか慣れてしまいまして🫠💦
私が不眠なのもありますが😅

息抜きってなんだろーなーと思いながら離婚して息子と2人暮らししてもう約4年経ちますが、、自分のことにまでゆるくなりすぎてストレス発散迷子になってます😂最近は息子がとてもしっかりしてきて、私はよく怒られてます😅💦特に夜なんか。。すぐお布団いかないと、
まま!もう寝る時間だよ!!!!と怒られてます😅💦笑夜も1人の時間すらないですが。。まぁいっか〜で過ごしてます🫠🥹

毎日本当にお疲れさまです😊
ちょっと頑張りすぎて疲れちゃってるんです!イライラするのはしょうがないです😭💦ゆっくりできる時間少しでも取れるようになるといいですね😭😭