※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自閉症の子供のことで悩んでいる親戚からの相談。息子が自閉症か心配され、イライラしている。息子が元気であればそれでいいと思っている。

親戚に自閉症の子がいます。実母は私の息子も自閉症ではないか気にしすぎるところがあります。今日も息子に声をかけ声をかけた方を向かなかっただけで(こっち向かないよ!大丈夫かな)と言ってきました。正直4ヶ月なので私自身何も気にしていません。ですが何度も言われるとイライラ?してきます、、私は息子が元気でさえいてくれればいいと思ってます😭モヤモヤしていたのでここに呟かせてください😭💦

コメント

ちゃん

まだ4ヶ月じゃ向かないですよね😂
私ならキレます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も毎回モヤモヤしていました😭

    • 1月22日
あやー

!?私もモヤモヤします。
「大丈夫だと思うし、月齢的にもまだ分からないから、そんなに心配しないで」と言うかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しっかり伝えてみたいと思います😭😭

    • 1月22日
けー

4ヶ月じゃ何もわからないです💦
心配する気持ちはわかるけど聞かされるこっちはストレスなの、もう二度と言わないで。と伝えると良いと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身も心配性なのであまり言わないでほしいです、、😭しっかり伝えてみたいと思います、、

    • 1月22日
まろん

祖父母って必要以上に心配しますよね。

我が子が境界知能・ASD・ADHDです。
甥っ子が発語がないので、私の両親がかなり心配しています。心配するのはわかるけど、甥の両親(私の妹)には言わないように声かけしています😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配してくれているのはありがたいのですが、私が相談したい時に話を聞いてくれるくらいが助かります、、😭

    • 1月22日