![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母の大腸がんの疑いで検査結果を聞きに行く前に、水曜日に病院から電話があるそう。同席する心構えを説明される可能性あり。義母の状況や進行具合は不明。
義母が大腸がんの疑いが強く、土曜日に旦那も同席して検査結果を聞きに行くことになりました。
その前に水曜日に旦那に病院から電話が来るそうですが、これは何が考えられるのでしょうか?
電話が来ることは義母から「最初に同席される息子さんとお話ししておきたいみたい」と義母伝いの連絡でした。
旦那がネットで調べた限りだと同席する者としての心構え?を説明される可能性はあるとのことですが。(本人が頭真っ白になる可能性もあるため)
旦那には考えても仕方ないからネットで調べすぎないほうがいいと言いましたが、私も心配です💦
義祖母(義母の母)もがんで60歳くらいで亡くなっているので本人も多少覚悟している気はするのですが、
年末に足の付け根のリンパの腫れに気付いて近くの泌尿器科?を受診、最初は大丈夫だろうとなったところやっぱり大きい病院で診てもらったほうがいいかもと電話があって今に至るそうです。
お腹に水が溜まっていると言われたみたいなのですが、ここまでの話だと進行具合は分からないでしょうか?
- みぃ(生後8ヶ月, 2歳7ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今後の治療の方針等の説明があるんではないですかね。身内の人に(義母の子供など近い人)説明をして判断をしてもらうからです。私の叔父も大腸がんでしたが、今は元気になってますし、旦那さんのいうように調べても悪いことしか出てこないので先生のはなしきくまであまり考えない方がいいと思います!
![ゆな 8歳、3歳ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆな 8歳、3歳ママ
お母さんの友達(64歳)は
同じ症状で婦人科で見たが良い。って言われ大きい病院に受診したら子宮頸癌3でした。
コメント