![はじめてのママリ🔰。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高齢でも働ける場所でパートを掛け持ちしていますが、退職金がないため、正社員の方がいいか悩んでいます。周りの環境や将来のことも考えています。
高齢になっても働ける場所で働いています。
しかも掛け持ち先2箇所とも…でもパートなので退職金とかないですし、やっぱり正社員の方がいいんでしょうか?
30歳なんですが、この歳でもうそういうところ見つけてしまい、転職ができません🥹(今はする気ないです)
一つはホテル朝食ビュッフェスタッフ。朝食の準備と片付け。食材の補充(ほぼない)とテーブル拭き(セルフになりました)暇な日はひたすらもう1人の人とお喋り。汗ひとつかかず空調の整った環境で最新の綺麗なトイレ。オープン2年目なので全てが綺麗でオープンメンバー3人ともいい人で他の仕事はもうできないくらい楽な仕事です。
もう一つは家から徒歩1分。個人の飲食店。
72歳、70歳、の女性も元気に働いてます。ボケるまでは働かせてもらうわ〜と言い、テキパキ仕事されてます。
年齢層は30歳の私が1番下で40、50代とそれぞれです。
50代の方が私と同じ仕事してて週3でちょうどいいわーって言ってて、私も今週3で働いてます。
行列店なので忙しいですが、まだまだ働けるって感じです。
働けなくなるまで働いてもどちらもパートなのでもらえる年金は少ないし、退職金もないだろうし、途中でどこか正社員になれたら正社員の方がいいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰。
コメント
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
正社員でも退職金ないところ結構ありますよ😅
あっても数十万だったり、みんながみんな高額な退職金もらえる訳ではないです。
お子さんはいらっしゃるんでしょうか?
子育て終わってから正社員になる人もたくさんいますし、今の環境が気に入ってるなら働けるだけ働き続けたらいいと思いますよ😊
正社員になっても、人間関係のストレスだったり体壊して働けなくなったらなんの意味もないです😇
はじめてのママリ🔰。
正社員=保証十分、年金沢山、退職金、で安定しているとばかり思ってました😅
お恥ずかしいですが、ずっとフリーターでフルタイムって感じで、子供生まれてパートで働き始めたって感じです。
現在子供達は4歳5歳です。
子育て落ち着いてからの正社員でもありですね!
確かに正社員だからと言って過酷な仕事や人間関係なら続かないし今のほうが長く確実に働けますもんね💦
ボーナスとか退職金とか…羨ましいなーと思ってしまいますが🥹
あづ
昔はそうだったかもしれませんが、今は正社員が安泰って訳でもないと思います😂
1000万とかもらえるのは、公務員とか大企業とかごく一部かと💦
ボーナスは確かに大きいですが、子どもがいるならシフトの融通が利いたり働きやすい方が大切だと私は思ってます😥
産後復帰したけどキツくてやめたってママも山ほどいますし😵
はじめてのママリ🔰。
正社員=安泰の考え方古かったですか😂そんな、正社員のメリットもっとあってもいいですよね!なんせ長い時間頑張って働いてるんだから!!
一部なんですね😭
子供いたらやっぱり今はこの働き方の方が良さそうですね💦
フルタイムの求人たまに見てますがそもそも8時出勤キツ!ってなります🥹
とりあえずは今のまま行こうと思います☺️
教えていただきありがとうございます😊