※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳息子が毎晩布団に行くのに抵抗し、寝室で遊び続けてしまう悩みがあります。寝室への誘導方法や寝かしつけについてアドバイスをお願いします。

寝室への誘導について

3歳息子、
毎晩布団へ行くのに苦労しています。

本やぬいぐるみで誘導したり
おもちゃを1つ持って行ったりと
あれやこれや促して布団へ行くのですが
まだ遊びたいと毎日抵抗します。

保育園でも昼寝せず眠いであろうに、
寝るのが嫌なようでこちらもイライラしてしまいます。

皆様どうやって寝室へ行っているのでしょうか…?

寝室へ行ってからも常夜灯の下で
走ったり遊んで、力尽きて寝る感じです。
毎回寝落ちしてしまいます…

コメント

はじめてのママリ

寝る前に本を3冊自分で選ばせて、寝る場所へ行っています!
あまりにも遊びが終わらないときは強制的に電気切ります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪
    そうなんですね!本を選ぶの理想的です🥹
    電気自分で着けちゃいます😂

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

リビング横の和室で寝かせるのですが、寝室のみ電気つけてリビング消灯します☺️
そして絵本3冊読んで寝室も消灯。
15分くらいおしゃべりしてまだ寝なそうなら、おしゃべりおしまいね、あした保育園なのに起きれなくなるからね、おやすみ、でそこからひたすら無視、寝たフリ…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪
    最後はやっぱり無視ですよね😂消灯すると怒って自分で要らん電気着けます笑

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

めーっちゃ分かります‼︎
我が家は、お風呂入って寝室コースなんですが、遊ぶ遊ぶで全然動いてくれないです。

ただ、めちゃくちゃ負けず嫌いな子なので、『じゃ、ママ先にお風呂入ってくるわ〜ばいばーい!』と言って動き始めると、私が先に行く‼︎と言ってすぐに切り替えてます。

寝る時も、前までは寝落ちするまで遊ぶので1時間以上遊び続けたましたが、最近は、絵本3冊かディズニードリームナイト、どっちみる?と聞いて本人に決めさせ、それが終わったら寝るよ!と約束してます。
遊びたい欲はまだありますが、
『もう寝るよ!』と言い切ったり、『ママが先に寝よ。』など言って、寝る方向へと持って行ってます😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪
    負けず嫌いのいいところですね😁
    ディズニードリームナイトは寝てくれますか?もっともっと、ってなりますか?

    • 1月22日