コメント
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
シャワーの水圧や冬場で安定しない温度が気になるとかですかね(*´꒳`*)
顔→身体と洗う順番を変えてみる、またはベビーバスの中で洗う!
体をかなり密着させて洗う!
たぶん、浴槽に入るとスッと泣き止むので、単にぬくもり欲しさ、体内記憶が増す、なのかなぁ?と思いました(*´∇`*)
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
シャワーの水圧や冬場で安定しない温度が気になるとかですかね(*´꒳`*)
顔→身体と洗う順番を変えてみる、またはベビーバスの中で洗う!
体をかなり密着させて洗う!
たぶん、浴槽に入るとスッと泣き止むので、単にぬくもり欲しさ、体内記憶が増す、なのかなぁ?と思いました(*´∇`*)
「泣く理由」に関する質問
生後9ヶ月 後追いせずに泣き叫びます。 ずり這いを8ヶ月でようやくするようになり、これからどんどん後追いしたりで大変になるぞー!と身構えていたのですが、一向に後追いしません😂😂 泣く理由はほぼほぼ抱っこ&構って欲…
授乳後に泣く理由について 生後1ヶ月半の男の子を育てています。 最近、授乳後に子どもが毎回苦しそうにして泣くようになりました。 なんとか楽に寝かせてあげたいのですが、似たような経験をされた方はいらっしゃいます…
完ミの方に質問なんですが、ミルクや睡眠時間の間隔が伸びていくってどういった感じで伸びていったのか知りたいです! 生後1ヶ月なのでミルクがどんどん増えていっても2時間半~3時間置きなので今後どう時間が空いていく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みしゅ
わぁ〜🥹✨
ありがとうございます😭
本当に困っていたので助かります😭♡
顔シャワーが嫌なのかなとも思ったのですがそうでもなく…😂
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
読んでいて、私も顔にシャワーだから、という理由ではないと思いました❗️
みしゅ
ですよね😂
難しすぎます😂