※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やま
子育て・グッズ

2歳11ヶ月の息子が保育園で特定のおもちゃで遊べないと長時間泣くことがあり、発達上の特性が出てきたのか心配。療育に通っているが、年齢相応で落ち着きがない。

保育園でのみこだわりが強いお子さんいますか?

2歳11ヶ月の息子です。
園の先生から「自分が遊びたい特定おもちゃで遊べないと長い時間泣き続ける」と報告を受けました。
結構頻繁にあるようで、こだわりが出てきてるかも……とも言われました。
家では遊びたいものを取り上げられても、多少は泣きますがそこまで長い間泣き続けることはないので、そう言われて戸惑っています。
これは発達上の特性が出てきたということなんですかね……?

発達検査も受けていますが年齢相応、ただ皆が座っていられるときでも歩き回ってしまうなど落ち着きかないこともあり昨年8月から週一の療育に通っています。

コメント

deleted user

うちは幼稚園ですが、
そんな感じです。。こだわりあるみたいです。
同じく療育と幼稚園の併用で過ごしてます!
そうですねこだわりは特性かなと思ってます。
これから色々出てくることもあると聞いてます。

  • やま

    やま

    コメントありがとうございます!
    そうですよね~家ではそんなに感じない分先生から言われた時の衝撃がすごくて😭
    差し支えなければなのですが、発達検査は受けられてますか……?

    • 1月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    急に言われるとびっくりしますよね。
    発達検査は2歳の時に受けてます!
    ですがまだ小さいので診断とか特に何もなく現在も半年に1度の診察と、週1の療育してます!

    • 1月22日