
1歳1ヶ月の男の子がおもちゃを口に入れる行動について悩んでいます。みなさんは、車のおもちゃやメリーの紐をかじること、ペンをかじることについてどう考えますか?やめさせるべきでしょうか?
みなさんならこれは許しますか?それともやめさせますか?
1歳1ヶ月の男の子育児をしています。
赤ちゃんはそんなもんなのかもしれませんが、うちの子は特になんでも口に入れる、カミカミするのが好きな気がしていて、やめさせるべきラインがイマイチ分からず悩んでいます。。
①車のおもちゃのタイヤ部分をかじる。(歯で噛んで引っ張るので歯が折れちゃいそう…って心配です)
②メリーのおもちゃを吊るしてる紐の結び目を歯でかじる。(これも上記同様歯が取れるんじゃないかと心配です…)
③水でお絵描き出来るペンのペン先をかじる。(あまりキレイじゃない気がするので…)
最近気になったのはこの3つなのですが、みなさんはどう思いますか?
これくらいなら好きにやらせてても大丈夫でしょうか?
それともやめさせるべき(使わせない)でしょうか?
- りりり(妊娠23週目, 2歳3ヶ月)
コメント

ボンジュール
①から③全てに関して辞めさせるべきだと思います。
歯がどうこうよりも誤飲の心配があるからです。
例えばそれこそ、噛むオモチャなどならば誤飲なども考えて作られてますが、①から③はどれにしても誤飲の心配があります。
①
タイヤのゴムが喉に詰まって窒息
②紐が喉につまったら?
③ペンの先例えばインクを飲み見込む・インクじゃないにしても外れやすい部分の誤飲。
どれにしても誤飲の心配があるので許せないです。
噛むのが好きな子ならば噛むオモチャもありますし、噛んでも安心なオモチャも販売されてるので、そういうのを利用します。

はーちゃんママ
保育士していました!
赤ちゃんなりに色んな感触を楽しんで学んでいるのだと思います🥰
歯の生え具合にもよりますが、痒くて噛んでる時もあります✨
お母さんが汚れや菌が気になるようであれば色んな種類の歯固めや、噛んでも大丈夫な物を用意してあげたらいいかなって思います♪
-
りりり
保育士さんからのコメント心強いです✨
多分歯が生えそうな所あるのでそれもあるのかなぁとは思いますが、いつでも噛む事は多くて…😅
歯に引っかかる固いものが好きみたいなんですが、噛んでも大丈夫なもので息子が好きそうなものないか探してみます!
ありがとうございます!- 1月22日

とり
入れますよねー😔
うちの子も割となんでも口に入れたがる子でした🫠
私はもうその状況に慣れてたけど、周りはヒヤヒヤしてたみたいですね😅
タイヤは危ないかなと思いますが、紐の結び目や水のペンは私なら放っておきます🙈
ペン先が外れそうなら危ないですが、水だし、、、って思っちゃいます😀
-
りりり
私もタイヤはちょっと取れないか心配になりながらも見守ってました😅
汚そうに関しては大丈夫ですかね😂
誤飲だけは気をつけます😣💦- 1月22日

ちゃむ
うちの子もなんでも噛むので放っておいてます💦
カミカミするおもちゃ買っても結局違うもの噛むので、、
見守れないなら辞めさせる時もありますが見守ってる時ならだいたいなんでも噛ませてます😅
-
りりり
そうなんですよね😭噛んでもいいおもちゃはなぜか噛まないんですよね😭笑
誤飲の可能性があるもの以外は見守りながら噛ませてもいいですかね😅✨- 1月22日

ゆっこ
噛んで問題ない物なら放っておきますが、特に①と③は誤飲の可能性があるように思えるので、私なら辞めさせます💦
みなさん仰ってるように、噛んでも大丈夫な物をいくつか用意してあげると安心ですよ😊
-
りりり
そうですよね、誤飲は心配ですもんね💦
噛んでも大丈夫なものはなぜかあまり興味を示さないのですが、少なくとも誤飲の心配のないものを噛ませようと思います😣
ありがとうございます!- 1月22日
りりり
コメントありがとうございます!
そうですね、誤飲の心配がありますよね😭💦
歯固めとかはなぜか噛まなくて、普通のおもちゃで噛みごたえがあるもの(歯に引っかかるもの)が好きみたいなんですが、噛んでも安全なおもちゃで息子が好きそうなもの探してみようと思います!