※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供の保険入ってますか?コープ共済に加入されている方いましたらメリット、デメリットあれば教えてください🙇‍♀️

子供の保険入ってますか?
コープ共済に加入されている方いましたら
メリット、デメリットあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

ケガ保険1000円コース入ってます!
30歳?まで保険に入れることと
簡単にネットから請求できることが
メリットですかね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1000円コース気になってました👀
    ネットから請求できるんですね!

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さい子だと怪我が多いので
    請求するたびに2000円
    入るのはいいですね!
    ただ、私はちょっとしたことだとあまり病院へ行かないんですけど、、

    今年、請求した際に3日で
    振り込まれてました!

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入っていて損は無さそうですね☺️
    振込もそんなに早いんですね!!

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

ふたりともJ2000円のやつ入ってます!
共済金請求したら早めに振り込んでくれるので助かってます✨
デメリットは今のところ感じたことないです🙇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2000円のもあるんですね!
    2人目が産まれたら保険入ろうと
    思ってて、コープ良さそうですね!

    • 1月22日
ちぴ

2人とも1000円のCOOP共済入ってます😊

メリットは手続きが簡単
振込が早い
ですね😌

デメリットは感じたことないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1000円のコース気になってました!
    手続きが簡単なのも良いですね✨
    デメリットは無いみたいだし
    コープ共済良さそうですね!

    • 1月22日
  • ちぴ

    ちぴ


    ➕160円くらいで個人賠償責任保険つけれますし
    対応もいいですし😊
    私は満足してます

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳✨️
    2人目産まれたら上の子も一緒に保険加入しようと思ってるので詳しく調べてみます!
    ありがとうございます☺️

    • 1月22日
あり※

デメリットはないです。
怪我や入院よくするのでありがたく使わせてもらってます😻
➕100円で個人賠償もつくのでお子さんがもし人の車や窓傷つけてしまった時とかも出ますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    デメリット無いんですね!
    100円で個人賠償付けれるのは魅力的ですね!
    教えてくださりありがとうございます☺️

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

請求が簡単。振込早い。
今のところメリットのみです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさんメリットのみで
    コープ共済入ろうと思います😊

    • 1月22日
deleted user

メリット
安い
デメリット
保証が薄い部分がある

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安いぶん保証が薄いんですね😅

    • 1月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は大手の保険と+でコープに入っています😊
    子供の怪我の通院とかでは重宝してます!

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2つ入るのもありですね!
    教えてくださりありがとうございます!

    • 1月22日
初夏☀️

子ども2人コープ共済の1000円+100円コースに入ってます。

メリットは
手続き簡単で振り込みが早いです!
あと診断書不要で領収証、請求書みたいな物で手続き出来るので楽です!

デメリットは
今のところないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供はコープ共済入ってる方多いですね✨️
    手続き簡単なのは魅力的です☺️
    デメリット無いみたいなので
    コープ共済入る事にします!!

    • 1月22日