※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんこ
妊娠・出産

出産前に義母に子供を預けることが憂鬱で、将来のことも不安。義母との関係やつわりもあり、心労が重なっています。

マタニティブルーでしょうか?みなさんはマタニティブルーありましたか?
7月に出産をひかえてますが、入院の際上の子を義母に預けないといけないのが嫌で嫌で…😓(4日程のことです。ちなみに義祖母も一緒みたい)
旦那は仕事に行くと言うし、慣れるようにちょこちょこ、あっとかないとね〜みたいに言われてさらに嫌で
今も月1ペースで会ってます。長期休みは泊まりもしてます。
義母が嫌いというわけでもないのにまだまだ先の話なのに今から嫌すぎて考えると憂鬱で😭
何でこんなに嫌なのか自分でも不思議です。
この先もっとでしゃばってくるようになるんでしょうか…
つわりもまだあって余計しんどいです🫠

コメント

さくら茶

マタニティブルーありました。
私の場合はつわりが辛かったのが発端で、母親失格と言われても仕方がない発言や、毎日泣いていました。
少しの不安要素もその時期はとても大きな事に感じて、恐怖や不安に苛まれました😿

義母問題心配ですよね。私も自分の親は自分が見てきたのである程度分かりますが、旦那と違い義母は関係も浅く、どんな生活を送ってきたのか把握できていないので、預けたりは嫌だなと思ってしまいますね。
やっぱりどんなことされてるんだろ、なにしてるんだろうと不安になります。

ふとした瞬間になんで昨日まであんなに不安だったんだろう?となる時もあったので、感情の浮き沈みが激しい時期なのかなと思います。
自分なりにリフレッシュできる事や、お医者様に相談したりしてみてください。
良くなるといいですね☺️

  • てんこ

    てんこ

    コメントありがとうございます😭💓
    つわりは本当つらいですよね!マタニティブルーを余計加速させてる気がします。
    共感してくださり嬉しかったです🥹
    さくら茶さんも妊娠中なんですね☺️お身体に気をつけてください✨

    • 1月22日