※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ❤︎
住まい

不動産取得税の課税通知が届き、軽減措置を受けるには資料を揃えて地方局税務課へ行く必要があります。新築住宅や住宅土地のどちらの分の資料を集めるべきか、税務課に電話で聞くことが難しいため、教えていただける方がいれば教えてほしいとのことです。

不動産取得税の課税についての紙が届きました。
納税は後日納税通知書が届くそうです。

こちらは、軽減措置をつけるには払わずに資料を揃えて
地方局税務課まで行けばいいって事ですかね⁇

昨年土地を購入し
今年の3月に新築引渡になります

新築住宅
新築住宅及び住宅土地
どちらの分の資料を集めたらいいのでしょうか⁇
税務課に電話したらいいのですが
聞くのも難しくて😱

もし、わかる範囲で教えて下さるかたがいたら教えてください。

コメント

ママリ

家が建ってからでないと軽減措置受けれないので
不動産所得税の土地分は一旦支払って、後から軽減措置の紙みたいなのを出すと口座に戻ってくる気がします!

  • ママリ❤︎

    ママリ❤︎

    ありがとうございます😭
    建物代も別にくるんですか⁇🥲

    • 1月22日
  • ママリ

    ママリ

    そうです!
    建物建ってからまた忘れた頃に届きます!

    • 1月22日