※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子供が早産のためNICUに入院中。面会と息抜きの葛藤。皆さんはどのように息抜きしていましたか?

子供が早産のためNICUに入院中です。
ほぼ毎日のように面会に行っていますが、
たまには友人とご飯に行ったりしてもいいかなと思い、予定を入れています。
でも一方で子供が入院しているのに、自分は友人と息抜きをしてもいいのか、と葛藤しています。
自分の気持ち次第なのはわかっているのですが、皆さん息抜きは、どのようにされていましたか?

コメント

ママリ

逆に今しかご飯に行ったりできなくなるので、全然いいと思いますよ‼️
お母さんが元気に楽しく過ごすことが1番です☺️✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!たまの息抜きをして、元気な状態で子供を迎えた方が良いですよね、ありがとうございます😊

    • 1月22日
ブラウン

うちの子も2ヶ月半入院しましたが、数回は行かなかったですよー😄友達とご飯行きました✨✨

  • ブラウン

    ブラウン

    今思えば、週1くらい休めばよかったと思います😃

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月半、お疲れ様でした!
    休みつつ、面会も行こうと思います。ありがとうございます!

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

子どもが1キロ未満で生まれてNICUで長期入院していました。
容態が落ち着いた頃に友達や家族で出かけたり美容院など行っていました。

病院と自宅の行き来の毎日だったので、リフレッシュになって良かったです✨

むしろ退院したら自分の時間がないので今がいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退院したら1人の時間を取るのは難しそうですよね、😓
    今のうちに息抜きをしようと思います!ありがとうございます!!

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

息抜き大切です✨

私もたまに上の子連れて動物園などいって息抜きしてました!!

何処がで息抜きしてないと色んな事考えすぎて切羽詰るので息抜きも必要です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早産だったのもあって、不安が募っては悩んでの繰り返しで😓息抜きして、余裕を持って子供を迎える準備をしようと思います!ありがとうございます!

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子も2ヶ月早く産まれ病気あり4ヶ月入院してました💦

    不安も重なり息抜きするの難しかったりするかもですが少しでも出来ると心すこし軽くなるかなぁと思います💦

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4ヶ月ですか、長いですね。
    そう思うと私は1ヶ月と少しを予定と言われているので、頑張って子供の成長を待たなきゃと思います!
    親も息抜き大事ですよね。ありがとうございます😊

    • 1月23日