※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ao
子育て・グッズ

幼稚園用の水筒について、ストロータイプから大きいタイプに変えたいと考えています。直飲みかコップか、どの容量が良いでしょうか?

来月、幼稚園へ入園するんですが水筒はどういう物が良いのでしょうか!?

現在はストロータイプの水筒を持ち歩いていますが幼稚園に入るにあたってもう少し大きいのを購入しようと思っています。

直飲みタイプが良いのかコップが良いのか、また、容量もどの位が良いのでしょうか??

コメント

えにゅ

コップだと、入れるときにこぼしちゃうかなぁと思い、直のみにしました!
それに、外で飲むときにコップ落としちゃったら飲めなくなっちゃうかなぁと!

  • ao

    ao

    やはり、コップ難しいですよね!
    回答ありがとうございます(๑´∀`๑)

    • 3月12日
メルモ

うちの園はとくに決まりないですが、ほかの近くの園はコップ禁止です。

うちは元々コップの物持ってたので、それでいいかな?と思ってましたが、自分でコップを本体から回して開けるのが難しく、お茶もよくこぼしちゃうので保冷タイプの直飲みの物を買いましたよー!

  • ao

    ao

    幼稚園によって決まりがありますもんね(>_<)
    うちは特に決まりはないと思うんですが直飲みにしようかと検討してます☆

    • 3月12日
りんー

うちも来月入園です😆
プラステックの直のみにしました。
ストローがすぐ汚れそうなので😅💦
夏場はステンレスの直のみ500mlぐらいのを持たせるつもりです。
コップは入れるのにもたつきそうですね、年少さんはキツいかも😥💨

  • ao

    ao

    年少さんだとコップにはうまく入れられないかもですね(>_<)
    500ミリ位のを私も探してみようと思います!
    ありがとうございます(๑´∀`๑)

    • 3月12日