※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひぃ👦👼
お仕事

職場で新体制検討中。子供をつくるタイミングと仕事のバランスに悩み。上司や同僚と相談したいけど、本社と距離がある。どちらを優先するか考え中。

今の職場で事務職をしていて2人体制で仕事をしています。
仕事を振り分け、年交代で各々仕事をしていて、私の方が先に就職したので、上司から私に相談があり、慣れてきたので今年度から年交代ではなく、分担して分担したのを同じ人がやらないか、新体制とらないかと言われ、その話を事務員2人でもしていてそろそろ話し合わないとなと思っています。
が、そろそろ2人目が欲しく旦那と話をして今年中には欲しいと話しになりました。
今年から新体制に変わる時に子供をつくるのは会社的にはどうなのかな?もう1人の事務の方もそのつもりなのにもう一年延びるとどう思うかなと悩んでいます。
自分たちのことを優先するか、仕事を優先してもう一年延ばすか悩みます💦
妊活のことを上司を相談するのもいいけど、本社とは別の事務所なので滅多に来ません💦
できてから伝えてもいいのか…皆さんなら仕事を取りますか?自分たちを取りますか?💦

コメント

ままり

育休中は補充はないということですか?
自分のタイミングで子供作りたいし、会社に迷惑と思われるのも避けたいので…自分が抜けた後大変にならないような体制作ってもらえるような体制にしてもらうのがいいんじゃないでしょうか?
戻らないつもりならどちらでもいいと思いますよ!引き継ぎ期間一年弱あると思うので^_^

  • ひぃ👦👼

    ひぃ👦👼

    つくる前に上司に相談がベストですよね💦
    ありがとうございます!

    • 1月22日