※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

添い乳寝からどのようにトントン寝への切り替えについて!どのようにやっていったか経験談ありましたら教えてください🥺✨

添い乳寝からどのようにトントン寝への切り替えについて!どのようにやっていったか経験談ありましたら教えてください🥺✨

コメント

ふりかけ

添い乳から5ヶ月〜6ヶ月の間に
トントン寝(実際には手を握る)に移行しました!

夜の睡眠からはじめて
置いてしばらくトントン→泣いたら1、2分ほどトントンで泣き止まなければ抱っこ
これを繰り返してまずは抱っこで寝るようにしました!
その後抱っこ→トントンへ移行のような形でワンステップずつ進めていきました!
添い乳はせずに授乳し、絶対に添い乳しないぞと自分に喝を入れました🤣
2週間ほどでうちの娘はトントンへ移行できました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます❤︎やっぱり、母の覚悟が必要ですね🥲⭐️2週間でッッ!望みがありますね❤︎頑張ってみます!

    • 1月22日
  • ふりかけ

    ふりかけ

    添い乳楽だしやめたくないですよね😂
    今でも時々私が睡魔に負けてるときは添い乳してます(笑)
    数分で起きてしまったときもトントンってちょっとやってれば寝るのでダブルで使うとめっちゃいい感じです🌟(笑)
    がんばってください!!😊

    • 1月22日