※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

年齢を問わず強い影響力のある資格はありますか?今は働けないけど準備をしたいです。

それなりの年齢でもこの資格あったら仕事探す時に強い!って言う資格ありますか??
今すぐは働けないので準備としてなにかとりたいなと思ってます。

コメント

m

私もそう思って保育士にチャレンジしてます!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊

    • 1月22日
れい

仕事につければいいのか、ある程度収入が欲しいのかによっても変わると思いますよー

宅地建物取引士とかはパートでもある程度の時給もらえそうだなーと思ってます

  • ままり

    ままり

    選ばなきゃ何らかのパートは出来ると思うのでやはりある程度の収入は欲しいです😢
    最低賃金低い地域なので😭

    • 1月22日
めめ

収入低いですが、保育士ですかね!!
わたしは保育士資格と幼稚園教諭免許持ってますが、いつでも働き口見つかるなー。と思ってます。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!因みにですが、環境は良かったですか?少しだけ補助してた時あったんですが、ブラック過ぎて辞めてしまったのでちょっとトラウマなんです😭

    • 1月22日
  • めめ

    めめ

    ほんとに園によりますね( i _ i )
    わたしのところは、ブラックではなかったですが主任がきつすぎました。笑
    職場の見極めはめちゃくちゃ重要ですね、、、、

    • 1月22日
  • ままり

    ままり

    やはりそうですよね💦人も確かにどこも同じですが、ヤバい人いました😂保育士の友人に話したら完全そこブラックだけど、保育士ならあるあるって言ってて😨ってなりました💦

    • 1月22日
*Seira*

数字に強くて、経理系の事務なら簿記2級あると強いかなぁと思います😊経理じゃなくても簿記はあると事務職に若干有利にはなる気がします🙆‍♀️

  • ままり

    ままり

    事務職就きたいなら良さそうですね💗ありがとうございます😊

    • 1月22日
みり

私は看護師ですけど経験あれば職に困る気はしないです😂
給料は割に合わないですが😂

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます😊
    看護師じゃないけど医療従事者でした🧑‍⚕️
    勝手な私の印象ですが、ママさん看護師さん溢れてて、やっぱり外来日勤で働きたいから残り番の看護師さん不足でいつも大変そうだった記憶です💦
    みりさんは夜勤とかもされてましたか?💦

    • 1月22日
  • みり

    みり


    独身時代はしてましたが育休明けからしてません😂おっしゃられてるとおり病院勤務の日勤のみは給料が低すぎなので、もう透析か看護学校の教員で生きて行きます(笑)

    両方とも看護師業務の中でも重宝される特殊スキルなので夜勤拒否の理由になりそうだと思いまして(笑)

    • 1月22日