※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

夜間断乳を始めたが、子供は授乳に関係なく寝付きが悪い。授乳と関係ないか疑問。混合授乳の子供に夜間断乳の効果があるか悩んでいる。

夜間断乳について、もうすぐ1歳になります。
添い寝で寝かせても夜間1~2回起きて授乳して寝かせていました。
そろそろ朝まで寝て欲しいと思い3日前から夜間断乳を始めました。
3日で効果は出ないと分かっている上で質問させてください。

起きた時抱っこで寝かせているのですが、1時間以上寝かしつけにかかります。それが、おっぱいが欲しくて泣いているのならわかるのですが、抱っこでも普通に寝てはいます。置いた時に起きるといった感じです。うちの子は眠りが浅いのか、授乳の有無関係なく抱っこで寝かせた時はそんな感じです。または完全に覚醒して遊び出して寝なかったり…。

おっぱいを求めている感じは全然なく、それは夫が一緒に寝ても私が一緒に寝ても同じような感じです。


正直、授乳あんまり関係ない…?と感じています。
それなら授乳の方が早く寝てくれるし、日中の授乳無くなるまで夜間も授乳した方が寝れる?とか思ってしまいます。

夜間断乳しても、あまり効果がなかった方いらっしゃいますか?我が子は元々混合なので、そもそもそんなに執着はなさそうです。

コメント

naco🍒

うちの娘もおっぱいで泣いてる感じではなかったですが、自然に卒乳しておっぱい飲まなくなったら朝までぐっすりになりました😳!

もちろんしばらくは夜泣きがありましたよー!
うちは抱っこで寝かしつけはしないので、泣いたらトントンしてそれでも寝られなかったら窓の外とか見たり隣の部屋行ってみたりして泣き止ませて(一旦覚醒させるのがうちの子にはあってます!)、落ち着いたら布団に置いてトントンすればまたすぐ寝る!って感じです⭐️

今もたまーに、日中の刺激とかお昼寝うまくいかなかった日なんかは夜泣きしますが、上記の対応で落ち着くので特に困ってないです♪

  • ママり

    ママり

    コメントありがとうございます!
    なかなかトントンでは寝られないので困っています😭
    でも、卒乳したら寝る子がやはりと多いのですね!安心しました!

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

夜中の抱っこで寝かしつけお疲れ様です🥹
うちは夜間断乳はせず、一気に日中も夜間も断乳しました!
そのほうが、子供も分かりやすいかなと思いまして🥹👍
うちは断乳してもしばらくは夜中起きてました😱
断乳してしばらくは抱っこで寝かせたり(一時間とか抱っこしてました)、起きる度にリビング行って飲み物飲ませたり、大変でした😱
でもしばらく頑張ったら朝まで寝てくれますよ!
起きたとしても、とんとんで寝てくれるようになりました!

  • ママり

    ママり

    コメントありがとうございます!
    すごく希望が持てるコメントで、とても安心しました!
    頑張ります😭

    • 1月22日