
コメント

ママリ
一人目のときに働いていたんですが、初期に妊娠糖尿病と診断されて、毎日食後3回の血糖値測定と分食指示がありました。
幼稚園のフリー教諭だったので、周りに事情を説明して、小さなポーチに測定器と分食用のパンやおにぎりを入れておいて常に持ち歩き、時間になったら廊下や職員室など子どものいないところでこっそり測定したり食べてました。
ちょうどコロナ禍でマスク着用だったので、食べるときは一口サイズのものを食べてすぐにマスクで隠す!って感じでやってました😂
ママリ
一人目のときに働いていたんですが、初期に妊娠糖尿病と診断されて、毎日食後3回の血糖値測定と分食指示がありました。
幼稚園のフリー教諭だったので、周りに事情を説明して、小さなポーチに測定器と分食用のパンやおにぎりを入れておいて常に持ち歩き、時間になったら廊下や職員室など子どものいないところでこっそり測定したり食べてました。
ちょうどコロナ禍でマスク着用だったので、食べるときは一口サイズのものを食べてすぐにマスクで隠す!って感じでやってました😂
「妊娠糖尿病」に関する質問
妊娠糖尿病で入院になった方は、どのような流れでそうなりましたか? 病院によるのはわかっているのですが参考にお願いします🙇♂️ 総合病院の産科に通っています。 50gの糖負荷検査で基準値140のところ209で引っかかり、…
妊娠糖尿病について 初期、中期の糖負荷検査はクリアできたのですが、前回の健診で2週間前よりベビーが500gも増えてて(その前の健診も2週間で400g増えていました)増えすぎだからと糖負荷検査を受けました。 空腹時 93 …
妊娠糖尿病について いつも家事育児お仕事お疲れ様です🍀 前回50g、今回75g糖負荷試験(OGTT)で 基準値を超えた検査結果が出たので 妊娠糖尿病と診断がおりたんだと思います。 何かこう食事に関する指導だとか、 正面か…
妊娠・出産人気の質問ランキング
きゃんみ〜
すごいわかりやすくありがとうございます🙇♀️🙇♀️初期からだと凄く大変でしたね💦💦
後1ヶ月で産休に入る為現在できる仕事が限られていて、その仕事内容が時間を取る事が出来ず、また人手も少ない為抜ける事も出来ず、どうしようかと思ってます😭
ママリ
人手が少ないとなかなか難しいですよね💦
でも大事なことなので、なんとか職場に相談してトイレなどでもいいから測定させてもらったほうがいいと思います😢
私も日によっては時間が取りにくいことはありましたけど、通園バスの中で隠しながら急いで測ったり、チラシのポスティング中に住宅街の道端で測ったりしてましたよ😂
伝えにくいなら、病院で母子健康カードを書いてもらうなどすればいいんじゃないでしょうか😄?