離乳食進める際の悩みやアドバイスについて相談します。特に味付けや食事量、食材の扱い、進め方についての不安があります。
うたまるご飯丸パクリで離乳食進められた方いらっしゃいますか?
アドバイスお願いします。
料理が苦手なうえに、赤ちゃんの食べられる量やあげていい量などよく分からず(パクパク食べてくれるけど胃の負担とかも怖くて)頭も硬いため臨機応変にアレンジとかできず
5.6ヶ月丸パクリできました。
手作り軌道に乗ってきた矢先、7ヶ月に入っていきなり難しくなって作るのに3時間以上かかりました。しんどいです。
口コミなど見ていたら、同じく時間かかる方多かったです。また色々疑問が湧いてきました。
①洋風の味付けが多いと書かれてる方多かったのですが、ポテサラにベビーコンソメが登場しました。それのことですか?他にもありますか?
味付けが濃いともあったのですが、書いてある分量より毎回減らせば問題ないですか?
2ヶ月手作り頑張ってきて、野菜も出汁とかなしでたくさん食べてくれたので、できれば自然派な感じでいきたいです。
(中期からは出汁こんぶ使用)
②ひじきが変なタイミングで登場するとのことですが、本に沿っていくとあまり良くないこともあるのでしょうか、、?
りんご割と序盤で登場したのも、栄養士さんにはやめた方が言われていたので気になりました。
③ステップ離乳食のアプリに食べたものを記録してたのですが、そちらは5.6ヶ月の中で前半は1回、後半は2回食となってます。
うたまるは5.6ヶ月永遠にペーストで1回食なのに、7からいきなり2回食になり、ペーストでなくなり、ささみとかわりと食べ応えのあるものも出てきます。
赤ちゃんは食べてくれるのでしょうか?
特に7倍がゆとか不安です。
ブレンダーかければよかったのですがその発想が出てこずいきなりがちもんのおかゆになりました…
そもそもペーストの間に2回食にすべきでしたか?もう手遅れでなんだか凹みます。
うちの子はパクパク食べる子だったのに私が融通効かないので必要量以上を与えずにここまできました。。
いきなりこんなに沢山食べさせるなら、日々増やしていって備えればよかったですかね。。?
④ほうれん草のみじん切りとか出てきてハードル高すぎました。いい方法ありませんか?
玉ねぎは煮込んでからぶんぶんチョッパーが楽と見ましたが、煮込む前にチョッパーかけてしまい出汁パックに入れるの苦労しました。
⑤鯛と野菜の出汁煮とか、野菜の出汁煮とか、野菜スープとかメニュー別れてるのですが、全部同じような気がします。
かといって1週間分も作り置きするので3種類に分けずに全部同じみたいにするのは同じ味7日連続で可哀想ですよね、、、?
やっぱり似ててもちゃんと分けるべきですか?
そもそも7日分を一気に終わらそうとしてる時点で似てしまうのは仕方ないんだと思いますが…(普段は解凍するだけなのでこれは助かってます)
⑥1、3週目は同じレシピ、2、4週目は同じレシピを繰り返すとありますが、この通りでいいでしょうか?
何かしたほうがいい工夫とかありますか?
例えば繰り返さずに1週で終わらせてすぐに3回食にした、とかです。
ちなみに10ヶ月で保育園に入るので、離乳するためにも離乳食はちゃんと進めておきたいです。
(なので本に沿って少し遅くなっている気がしてこれも後悔です…)
⑦ステップ離乳食には茄子とか登場するのにこちらではまだです。食材少なくて良くないですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
みゆあ🐰💜
かなり気合い入れて頑張ってますね‼️😌
でも、そんながんじがらめに頑張らなくて大丈夫ですよ😌✨
基本、肉はそぼろ→ハンバーグ風、具沢山味噌汁とか、適当に今まで来てます😅
試したいものは、とりあえず5gから始めて、15gでクリア。
基本お粥に混ぜたりしてただけですw
はじめてのママリ🔰
うたまるのメニューを結構忠実に作ってました☺️
2回食まで別の本を見ながら作ってたんですが、毎日献立が変わって大変だったので1週間分の作り置きができる…と思ってうたまるに変更しました
①他の本と比べて確かに洋風がのメニュー、調味料が多いと思いました シチューやミートソースなど
和食が少ない気がしました
調味料は最初は本に書いてある量より少なめにして作ってました
昆布だしは母乳の旨み成分とかなり似ているそうです
初期からずっと使っています
後期は鰹出汁、今は干し椎茸などを使ってます
出汁を使うと出汁の旨みで今後の調味料が少なくて済むので使うのは良いことだと思います
保育園に入られるのであれば給食には調味料が入っていると思うので調味料に慣れさせておくことも大切だと思います☺️
②ひじきは本の通り使っていました
③3回食からこの本に変更したので中期のおかゆについてはよくわからないのですが
間違えて水を少なく作ってしまったときはお湯を加えたり、スプーンで潰しながらあげました💦
パンケーキなどは最初出したものの、食べられず別のものに差し替えました
うたまるの本の最初の方に書いてあるのですが、栄養的にまだごはんから全ての栄養をとれるわけではないので、まだ食事でお腹いっぱいにしなくてもいいそうです
栄養士さんにもアドバイスされました
とはいえ、うちの子の場合は途中からうたまるでは全然足りず、ご飯量を増やし他の本のメニューを参考にしておかずを増やしてました
食べたあともちゃんとミルクも飲んでました☺️
足りないとものすごく泣いたのでわかりました
④葉物は茹でたあとでみじん切りしてました
やわらかくなって切りやすかったです✨
玉ねぎはチョッパーにかけて出汁パック入れてましたが、大変ですよね笑
⑤⑥他の本も参考にしてましたが、だいたい同じレシピを2日繰り返すか同じように1、3週間目は同じレシピとありました
わたしも結構子どもが飽きないか心配したので他の本のメニューを参考に少しだけ変えたりしました
みきてぃさんというかたの離乳食幼児食の本がとても簡単でした
こちらは3回食のメニューが載ってないのですが補助として使いとても便利でした
⑦新しい食材少ないですよね
時々食材を変更してました
例えばキャベツを白菜にしてみたり…
お味噌汁の中に入れやすいので入れる野菜を変えていました
今やっと臨機応変に自分で献立を立てて適当に作れるようになりました💦
時間がかかって大変ですよね
-
はじめてのママリ🔰
調味料やはり多いのですね。
出汁の味あるのでコンソメとか減らしてみたいと思います。
和食も取り入れた方がいいんですかね、、忠実なのでできそうにないですが💦
昆布出汁オンリーなのですが、鰹や椎茸も取り入れた方が良いですかね?
うたまるで足りないのすごいです!
うちの子もたくさん食べる子ですが、最近姿勢が崩れて集中力途切れてしまいます😢
玉ねぎは茹でてからチョッパーにしましたが、柔らかすぎてすりおろしみたいです😅
固形物噛む訓練としては微妙ですよね、、
他の本でも、同じレシピ繰り返し多いのですね!
この本しか知らないので知れて良かったです。
ミキティさん調べてみます。
ちなみに10ヶ月から保育園入るので、三回食のところは1回分ずつ減らさないとダメですよね😟- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
間違えてました💦
中期に昆布、後期になって鰹節出汁、1歳になってから干し椎茸というふうに段階をふみました☺️
栄養士さんが監修されているので大丈夫だとは思いますが、私個人が薄味が好きなので薄めに作りました
うたまるで6倍濃縮のトマトペーストが多用されるのですが、1歳になるまで3倍濃縮のものを使っていました💦
玉ねぎはこれほとんどスープじゃない??ってくらいくたくたになりますよね笑
みきてぃさんの本はとても簡単です!初めからこの本を使っていればよかったと思います…
味付けがないのに味見してみても美味しいです!✨
卵の進め方も載っているし、新規の食材が土日にかぶらないように考えられています
3回食は1日ごとの献立はないのですが、炊飯器で1度に4種類のスープが作れたり…今も活躍してます
集中力途切れちゃいますよね💦ご存知かもしれませんが食事の時間は20分くらいがいいそうです
保育園は4月からなのでわからないのですが、進み具合を園と相談されてみるといいかもしれませんね✨
私も心配症なおかつ融通きかない人間なので、本通りに作り、なおかつ何かある度に栄養士さんに電話して聞いてました💦
途中から量が足りないので臨機応変にらならざるを得ず…プチパニック起こしてました😅
肉や魚などのタンパク質はあげすぎに注意して、ごはんや野菜の量は増えても大丈夫!です✨
1歳になってもまだストック作ってますし、タンパク質はgを測ってます…笑
それでも炊飯器やレンジ使って隙間時間に作れるようになりました
今は大変だと思いますが、少しずつ手を抜けるようになると思います☺️- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
トマトペーストネットでもたまに見かけてましたが、何種類かあるのですね💦
私は濃い味が好きなのですがそうなってほしくないので、登場したら3倍に変えようかと思います💦
炊飯器で一度に4種のスープは魅力的ですね、、
ご飯あげすぎてるときあって少し心配でしたがいいんですね!よかったです!
タンパク質は、量ちゃんとできてるかちょっと不安ですが💦- 2月8日
ぺこたまる
回答ではなくて申し訳ないのですが、最近同じ本で離乳食開始したものです💦
意外と早くからパン粥開始することが気になって調べたら、うどんが先という情報もあり混乱しました…
育児アプリにも離乳食情報載っていたりするので、いろいろ併用しようと思いました🥺
進めていくうちにご質問が参考になりそうでありがたいです😌🙏
-
はじめてのママリ🔰
パン何も気にすることなく与えてました😅
7ヶ月現在うどんまだ登場しません💦
やってるうちにどんどん疑問湧いてきますよね😂
アプリ記録用に使ってますが、7倍がゆに進む時期とかも本と違いました😟- 2月8日
-
ぺこたまる
粥の進み方も違うんですね😫
本で出版されているくらいだから間違ってはいないだろうけど、翻弄されますね😂
1人目なので調べすぎて疲れることもあったり💦- 2月8日
はじめてのママリ🔰
融通効かない人間で、適当ができなくてこのような感じになってしまいました😅
圧力鍋使ったり、出汁パックやめたりしたら少しは楽になったようなならないような…💦