※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中でサイトメガロウイルスが心配。抗体検査は次回検診で確認予定。子供との接触で感染リスクが気になる。2人目以降の妊婦さん、どのように注意しているか知りたい。

サイトメガロウイルスが怖いです。。
現在第二子妊娠中で、現在8wです。
上の子が1歳2ヶ月で、保育園には通っておらず、
サイトメガロウイルスを2人目妊娠してから知りました。
抗体があるかどうかは、検査してもらえるのか
次回の検診で確認してみようと思いますが、
まだ検査をしていないので分かっていません💦

上の子と食器を共有しない、食べ残しを食べない、
おむつ替えの後は手を洗うことは、徹底してやっていますが
不意に舐めた手で、私の顔や口を触ってきたり、
服もたくさん舐めてきたりもするので、
完全に防ぐことが難しいように感じてしまいます。。
部屋の色々な所も舐めた手で触ったりもしているので
そのようなところからも感染はするのでしょうか💦?

ヨダレが付いたらその都度着替えたり、口を洗ったり、
頻回に手洗いをしたり、
毎日そのことばかりに気を取られてしまいます。。

2人目以降妊娠中の皆さん、
どこまで気をつけて生活していらっしゃいますか??💦


コメント

みかん

食べ残しはいろんな菌貰いそうで避けてますがそれ以外は全く気にしてないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます😊
    そうですよね、色々気にしていたら
    精神的にもクタクタです。。。

    • 1月22日
ママリ

食べ残しは食べない
子供と食器は共有しない以上です!!

ほとんどの方が、子どもの頃に感染して、抗体持っているとのことなので、あまり気にし過ぎず、できることだけやってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます😊
    そうなんですね!
    私もあまり気にしすぎず、生活するように心がけて行こうと思います💦

    • 1月22日
mama

私はサイトメガロ抗体なしで、上の子も保育園に通っていたので先生から気をつけるよう言われてました。
食べ残しは食べない、オムツを替えたら手を洗う、くらいしかできませんが😅
こっちが気をつけていても私が見てない間に私のお茶碗からご飯食べてたりするし、抱っこするとクシャミされたりするので、完全に防ぐには上の子は誰か他の人にお世話してもらわないといけなくなります😅
それは無理なので、あまり気にせず普段通りに生活してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます😊
    そうですよね、気をつけていても
    見てない間にいろいろ舐めてたりもするし、完璧は難しいですよね💦

    出来ることをしっかりして、
    普段通りに生活して行こうと思います💦

    • 1月22日
deleted user

私も初期から気をつけていたりしましたが、つわりが酷く何回かおむつ替えの後手を変わらないことがありました(おしっこのみの時)
後は実家に帰ってたのでほぼ接触する時間も少なく寝たきりだったのにつわりが落ち着いて検査したら最近かかった検査が陽性になりました🥲

大学病院に回され妊娠中は検査したところで何もできないから検査しないところが多いと言っていました。
また、交代があっても再燃したり再感染もあるから検査は正直意味ないと。。抗体がなければ気をつけられますが😭
私は検査したの後悔しました、、


本当に気をつけててもなる方はいるし、どんなに気をつけてなくてもならない方もいるし本当に運だと思います😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます😊
    そうだったんですね。。。
    検査をしても対処法がないのは初めて知りました💦💦
    出来る範囲で気をつけて生活するしかないですよね💦

    • 1月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    エコーで何か見つかれば産まれてすぐ対応していこうくらいしか対処法なさそうでした🥲
    エコーで何もなくても産まれてからの尿検査、耳の検査で分かるからって感じでした😭

    本当に不安になりますし、
    どんだけ気をつけてもって感じで難しいですよね😭💦

    • 1月22日
deleted user

上の方と同じく調べて見ても
検査して陽性だったとしてこれと言った対象方法はなさそうで…
陽性でも抗体無しでも不安になるので検査しませんでした😅(うちの病院はデフォルトの検査項目にはサイトメガロはありませんでした)

食べ残しは食べない
食器の共有はしない
よだれ鼻水が手についたら洗う(飛沫は防ぐのは無理😅)

だけやって後は祈るのみです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます😊
    検査しない病院も多いみたいですね💦
    すごく心配性で不安になりやすいので
    検査して、結果がどちらにせよ不安になるのは変わりないので、
    検査するかどうか悩みます💦💦
    (そもそも検査をしてもらえるのかも分かりませんが😅💦)

    とりあえず、気をつけるべきところは気をつけて、生活していくしかないですよね💦

    • 1月22日