![ももし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が大好きで、妊娠7ヶ月目。子供が産まれた後の時間を心配しています。具体的な過ごし方や経験談を知りたいです。
旦那が大好きすぎて困ってます。
妊娠7ヶ月目です。旦那と後数ヶ月しか2人の時間がないかと思うと涙が出てきます。大好きな人との子供が授かれるだけでも奇跡で幸せですが、旦那が一番大切です。子供が産まれても月に1回は親に短時間預けてデートをする約束をしているし、子供が女の子とわかって私が嫉妬してしまうのではないかと思ったりもします。もちろん子供は宝物ですが、1番は旦那です。そんな方いらっしゃいますか?子供が産まれた後どう過ごしているか具体的に知りたいです!マタニティブルー気味なので誹謗中傷は勘弁してください( ; ; )
- ももし(生後9ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
多分思ってるより子供ラブになるので大丈夫だと思います😌
![ちひろ✩⃛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちひろ✩⃛
↑本当にそのとおりだと思います🥹
実際私も旦那大好きすぎて
赤ちゃん生まれたらもう助手席に乗れなくなる、外食しても隣に座れなくなる、手を繋いで寝るなんて絶対できなくなる、、
と本気で悩んでましたよ😇
でも産んだら余裕で赤ちゃんの方が大切で、赤ちゃん1番で、↑のことで悩んでたのがこっ恥ずかしくなるくらいです💦
![ましゅまろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ましゅまろ
私もそうでした😌
2人の時間なくなるなんて寂し過ぎる!子どもの前では堂々とラブラブできないー!っと(笑)
しかし産まれたら娘が可愛くて可愛くて🥹
冷めたわけではありませんが子どもが1番になりましたね...
2人でデートもたまにはしようねなんて言ってましたが、親に預けるのも心配過ぎてほとんど預けたことないです(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かります!
赤ちゃんが産まれてくるのが楽しみな反面、旦那さんとの時間が減ってしまうの寂しいですよね!
私もそうでした!
うちも女の子なのですが、産まれて生活が始まるとその不安は案外無くなりました!
ただ、娘にしか見せない旦那の顔を見た時は嫉妬とまではしかないですが、いいなぁ〜🥺と思ってしまいます😅
だからスキンシップを自ら旦那に取りに行きます!笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
きっと子供が1番になるので大丈夫だと思います😌❣️
![あいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいか
私も妊娠中同じこと考えてました!旦那ラブで、2人の時間がなくなっちゃうっていうので大号泣したことあります😂
今は、娘も旦那も大好きです!考え方が変わってしまうくらいもう娘が可愛すぎて私も旦那も娘にデレデレです笑
産まれてからは、たまに親に預けてご飯を食べに行ったりはしています!あと、娘が寝かしつけた後は一緒にテレビみたりゲームしたり、話をしたりする2人の時間を作ってます😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も妊娠中はまだ新婚だし、そもそも付き合ってからも日が浅くて熱が高い状態だったこともあり「2人きりの時間終わるの寂しい」「まだ妊娠しなくても良かったかも」「絶対月に1回はデートしたい」とか思ってましたね。
子供が生まれても手を繋ぐラブラブ夫婦でいたい!!とか。
産まれたら子供優先です、夫婦共々🤣
産後1ヶ月くらいで初めての結婚記念日があり、夫婦でディナー行きましたが延々子供の話で終わったしそれ以来年単位で夫婦2人きりで過ごしたことは無いし、過ごしたいとも特に思いません笑。
勿論、夫のことは大切です。
でも、それ以上に子供たちが可愛い…!!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じように妊娠中は旦那大好き、2人の時間なくなると思うと寂しくて不安でした🥲
でも産まれたら子供1番です!笑
産後数ヶ月は慣れない育児で不安になったり、2人の時に毎日してたゲームをやる暇もなく寂しくなったりもしましたし、実家に預けて2人でご飯食べいったりもしました!
ただその時には既に子供が一緒にいない方が不自然で、落ち着かなくなってましたが😂
今は2人でどこかへ〜とかも思いません😂
![mimo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimo
大丈夫です!!
絶対にこどもLOVEになるので!!
マタニティブルーです!!
私も産前産後同じ感じで泣きましたが
今から思えば過去の自分可愛すぎんか?
って思うくらいです(笑)
![ナツメグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナツメグ
生まれたら子供の方が大事になるとよく聞きますが 私は子供が生まれてからも夫が1番です😂
子供のことは「大好きな夫との子供だから大事」です✨
2人きりの時間は滅多に取れませんが 夫と子供と3人で過ごす時間が大好きで楽しいです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じくそうでした!
でも産まれてからも夫が1番です!✨
もちろん子供も大事!
カテゴリーが違います☺️
産まれてからもラブラブは変わらないし、夫との子供が愛おしすぎて涙が出ることもあります笑
でも寝る時は夫の隣はわたし!!子供たちは両端です☺️
ただいまのギューも私が1番!お出かけもいまでも腕組みしますよ☺️
両方とも大事です!
ですがうちは男2人なのでもし女の子が出来たら少し嫉妬すると思います😂
コメント