
初マタの方が西松屋で購入検討中のスヌーピーのクーハンについて、メリット・デメリットを教えてください。夫との意見の違いで悩んでいます。
初マタの現在妊娠7ヶ月で、そろそろベビー用品を揃えていかないとかな~と思っています。
西松屋に売られているこのクーハンの購入を検討しています!
このスヌーピーのクーハンを実際に使用している方や、この柄ではないクーハンを使用されている方がいらっしゃったら、
クーハンの使用の、“メリット”・“デメリット”を教えてください!!
(余談ですが…私は、お昼寝用やお互いの実家に帰省する際(遠征用)に使用したいなと思い購入したいと考えているのですが、
旦那的にはお昼寝や実家の帰省の際も、普通のベビー布団で良いのでは?と言っています。だけど、それだと1日中布団敷きっぱなし…?帰省するのに布団ごと持って行くの…?って私は思ってて、お互いの考え方が食い違ってて困っています…)
- s☆hママ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

4児mama
私も同じものを買いましたが娘は添い寝じゃないと嫌がってすぐに同じ布団に寝るようになったので買った意味がなくなりました(^^;

マリン
私も同じの持ってました
お出かけする時には便利でした
でもすぐ使わなくなりましたね(^^;
-
s☆hママ
ご回答ありがとうございます!(*^-^*)
買っても使うのは最初だけだと思ってしまいますよね…(>_<)- 3月12日

きんちゃん
初めての子供の時にクーハンもらいました。持ち運びに便利だしと思っていましたが、使ったのは退院してきた日の数時間のみでした(>_<)
吐き戻しが多かったので同じ布団に大きめのバスタオルを敷いてすぐ洗えるようにして寝かせてましたよ!
-
s☆hママ
ご回答ありがとうございます!(*^-^*)
あったらあったで便利かもしれませんが、すぐに使わなくなりそうです…(>_<)- 3月12日

lovexxx
お下がりで同じものを頂きましたが
使ったのは1ヶ月くらいかな…😂
特に必要としては無かったんですが
あっても無くても…という感じでした!
どこか行くのには便利屋だけど
とくに1ヶ月ぢゃどこも行けないし…
それよりもハイローチェアのほうが
今も活躍してます!
-
s☆hママ
ご回答ありがとうございます!(*^-^*)
確かに…(>_<)使うのは数ヶ月の間って感じかします…。あったらあったで便利だとは思いましたが…
ハイローチェアですかっ!!検討してみます!- 3月12日
-
lovexxx
ハイローチェアは
持ち運びは難しいですが
スウィングさせて寝かしつけることも
出来るし離乳食が始まればそこで
食べることも出来るし
長い目で使えますよー🙏💓- 3月13日
-
s☆hママ
確かにそうですよね~(*^-^*)
便利そう!!旦那と検討してみます!- 3月13日
-
lovexxx
いいお買い物ができるといいですね♥
- 3月13日
-
s☆hママ
あれこれ考えながら楽しみながら買い揃えていきたいと思います!ありがとうございます\(^^)/♡
- 3月13日

なななーん
私も猫バージョン持ってましたが
すぐいらなくなりましたし
オムツ交換とかやりづらかったです。
-
s☆hママ
ご回答ありがとうございます!(*^-^*)
そうなんですか…オムツ交換やりづらいんですね…(>_<)- 3月12日

退会ユーザー
柄は違いますが同じやつ使ってます。
最初の5ヶ月くらいは写真のように使ってましたが大きなって狭くなって5ヶ月~8ヶ月くらいまでは畳んで押入れに入れてました笑
今は長細い座布団の上にチャック全開でマットだけ使ってます。
上手く使えば全然使えると思います!
-
s☆hママ
ご回答ありがとうございます!(*^-^*)
やっぱ使用期間としてはそのくらいですよね…(>_<)寝返りしだしたら、使わないですもんね…。- 3月12日

もうすぐ2児mam♡
クーハンは、あたしは利用しなかったですが
あたしの親があたしが小さい頃購入し、
利用使用としても、子供を乗せて運ぶのは
危なっかしいし、1人でその中で寝るなんて
まずなかったし、実家など帰った際は
お昼寝マットみたいなものを持っていったり
柔らかい所に寝かせると逆によろしくないので
毛布などをひいて寝かせていたようです😊
あたしも、娘は普通に毛布などひいて
その上に寝転ばせていました。
しかし、寝返りを打つようになると
毛布から転げ落ちたりしていて、まず
なかなか寝てくれなくなります。
抱っこしていないとダメ。寝かせようと
置こうものなら起きる、、、(><)
なので、義実家へ行った際は
抱っこ紐で寝かせてからご飯食べたり
していました!笑笑
-
s☆hママ
ご回答ありがとうございます!(*^-^*)
なるほどですね!意外に狭いし、赤ちゃん窮屈そうかなとは思っています…(>_<)
厚めのお昼寝マットの上でお昼寝させるの良いかもです!- 3月12日

たろう
私もこれ買おうとしたら
姉がこれ結局使わなかったから辞めな‼
と言われて、買いませんでした‼
その代わりハイローチェア買いました☺
布団、ベッドは姉からもらいますが
姉自身は布団使わずに、しまむらで売ってる長方形の座布団?クッション?に
タオルケット敷いて、タオルケットかけて寝かせてました。
(甥姪が5月産まれだったので)
寝返りするようになったら使えなくなりますよね😭
-
s☆hママ
ご回答ありがとうございます!(*^-^*)
私も6月下旬予定日なので、暑い時期なので、タオルケットで良さそうな気がします!
夏場は、お昼寝マット+タオルケットで良さそうですよね!
必要性や使用期間を考えると…クーハン買うの諦めます…(>_<)- 3月12日

ままり
同じ様なのをお下がりでもらいました!
義実家が道路挟んで向かいにあるので、月齢じ低いうちは運ぶのにいいかなと思いましたが、2ヶ月の時点で重くて私には無理でした(>_<)
夫は運べてましたが、運びにくいといって数回使いました💦
5ヶ月ぐらいまで、前を全開にして、お風呂上がりの着替え場所として使ってました^_^
これは便利でしたが、寝返りしたりしだすと使えなくなりました^^;
あれば使うかも知れませんが、わざわざ買う程でもないかなと思いますよ!
-
s☆hママ
ご回答ありがとうございます!(*^-^*)
寝返りしだしたら、使えないですよね…(>_<)
そう考えると使用期間短いですよね…(>_<)
買うの辞めようかなと思っています…。- 3月12日

冷やし中華
1人目出産し退院日に西松屋で似た様なの買いました╰(*´︶`*)╯♡
私は買って正解でした。
1歳5カ月になる息子ですが私のベッドで寝たりこれを引っ張りだして寝ころがったりしてます。下の方を外せばオムツ変えられるし
月齢進めば外しっ放しですが息子はこれは自分の布団みたいな感じでずっと使ってくれてます。被せる布団や毛布系は別で上からかけてますが2人目の時もまた買おうかななんて思ってます♡
-
s☆hママ
ご回答ありがとうございます!(*^-^*)
参考になります!最初から使ってると愛着が沸いて、自分の布団だと思ってくれますよね♡
あったらあったで便利なのかな~(>_<)- 3月13日
-
冷やし中華
途中6カ月前後くらいから寝返りも増えたり動きが多くなり常にこの上にいるわけじゃないです。ただ寝る時だけこのクーハン使うみたいな感じにしたらちゃんとメリハリがついていいです╰(*´︶`*)╯♡
日中はリビングなどで過ごす為に下にジョイマットなどを敷いてお昼寝用の布団みたいな上に毛布系を敷いて遊ばせ夜やお昼寝の時はこのクーハンに移動させてあげたりしたら自分の寝る布団なんだなって思い出してくれたのか愛着が湧いてくれました♡
せっかく買ったなら長く使いたいですよね♡
写真は日中過ごしていた時の感じです。
奥日においているのがクーハンでこの黒い毛布系などをまたクーハンの上に敷いて寝かせてあげたりしてました( ;∀;)- 3月13日
s☆hママ
ご回答ありがとうございます!(*^-^*)
なるほどですね☆同じ布団だとやっぱり安心しますよね~(>_<)