コメント
はじめてのママリ🔰
私ならですが…
解熱剤が家になければ病院に行きます。解熱剤があって、他に咳や鼻水でしんどそうとかなければ様子見ます。
心配なら行っても良いと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
私ならですが…
解熱剤が家になければ病院に行きます。解熱剤があって、他に咳や鼻水でしんどそうとかなければ様子見ます。
心配なら行っても良いと思いますよ☺️
「病院」に関する質問
【胃カメラの口から・鼻から、どちらが良いか】 🙇♂️妊娠は、確実にしていません🙇♂️ 胃痛と胃の鈍痛が今月9日にあり、一時は気にならなくなったのですが、昨晩からまた痛みが。 他にも、9月末から続いている 食道?喉…
3歳の上の子にイライラして冷たくあたってしまいます。 最近生まれた下の子のことは好きで可愛がっています。 それはホッとしているし頑張っていると思いますが… 偏食でご飯を食べない(保育園では食べる) そのわりに甘…
【インフル予防接種・微熱時の相談】 2歳の子供がいます。 明日、インフルエンザ予防接種(2回目)の予定なのですが、ここ2〜3日ずっと微熱が続いています。 保育所では最高37.5度、帰宅すると36度台に下がる…という感…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
お嬢mama
子どもは普段と変わった様子もなく元気に遊んでいたので気にしなかったのですが。。
旦那が熱だったこともあり、子どもに移ってしまっていたら。。と思いまして💦
鼻水や咳はなく、熱だけです!!
解熱剤は無いので小児科に行って見てもらった方が手っ取り早いですよね🥹
はじめてのママリ🔰
今後も急な熱発とかもあるかもしれないので、解熱剤は持っておいたほうが安心だと思います🙂
お大事になさってください😌
お嬢mama
市販より病院の解熱剤のほうが欲しいので、明日病院行きます💦
熱さまシートって効果ありますかね。。気休め程度だとは思いますが。。
はじめてのママリ🔰
熱さまシートうちは使ったことないです🤔
熱が上がりきったかな?てときにクーリングすると良いと思います。うちは頭にアイスノン、脇やソケイ部にケーキ屋さんとかでもらう氷のやつをハンカチでくるんで当ててます。