10ヶ月の娘が熱を出し、病院で扁桃腺の腫れや突発性発疹の可能性を指摘されました。食欲がなくなり、ミルクもほとんど飲まない状況で、お風呂は控えた方が良いでしょうか。どうすればいいでしょうか。
こんばんわ♪10ヶ月の娘です。
昨日のお昼突然38℃近くの熱がでたため
すぐに病院に連れていきました。
扁桃腺が真っ赤に腫れてるとのことで
扁桃腺からくる熱だろうと言われました。
もしくは10ヶ月なら突発性発疹の可能性も
ないこともないと。熱が下がって
湿疹がでるかもしれないから
そこは頭に入れておいてと言われ、
離乳食等は普通で大丈夫と言われました。
昨日のお昼、夜は普通に離乳食を
食べてくれたのですが
今日は朝から何も食べてくれず
口に入れると、嗚咽が出ます。
いつもならミルクは
200ぐらい普通に飲むのですが
ほとんど飲みません。
10時に200飲んだっきり
14時は50、今は10しか飲まず
かなりグズっています。
なにもあげなくて
大丈夫なのでしょうか?
今38℃あります。
昨日もお風呂に入れてないのですが
(お尻は洗ってます)今日も
入れない方がいいですよね?
教えてください。
- love♡(9歳)
コメント
ゆうこ
38℃ならお風呂はなしです。先日娘も熱が出ましたが1週間は入れなかったです(..)
ヨーグルト、ゼリーなどあげてました。
パティ
喉が痛いときは飲めなかったりするので、アクアライトをちょこちょこ飲ませてあげて脱水にならないように予防してあげてください☆ゼリーとかもいいかもしれないです。食べない飲まないは心配ですよね。とりあえず脱水に気をつけてこまめに水分をあげてください(◍•ᴗ•◍)あまりにも水分がとれないとかぐったりしてるようすがあれば、小児科で点滴してもらってもいいかもしれません!
お風呂は控えてお尻だけ洗ってあげるか、お風呂場に行くのがキツそうであればペットボトルとかでオムツ内でお尻を軽く流してあげる感じでいいと思います。熱が高ければ両鼠径(股の付け根)と腋の下片方(片方は熱を測るために冷やさずに)に冷えピタを貼ってあげるといいですよ٩(๑´꒳ `๑٩)
お母さんも看病大変ですが一緒に頑張ってあげてくださいପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
-
love♡
アクアライトが苦手なので
麦茶を飲ませたら飲んでくれました💦
こまめに麦茶を飲ませてみます!
つかまり立ちしたりするので
ぐったりはしてないですが
かなりグズってます💦
オムツ内で洗うんですね!
してみます😭
ありがとうございます!
娘と一緒に頑張ります!😫💗- 3月12日
こっちゅんさん
お風呂もそうですが、水分が取れなくなってきてるのが心配ですね。
私の場合、娘が吐いたり、水分が取れなかった時、夜だったのですが救急外来で点滴をしてもらいました。
それで入院せずにすみましたが、同じ保育園の子は同じ病気で入院しました。
救急に連れて行かなかったとしても、明日の診療時間になってからでもお医者に相談して点滴をしてもらったりしたらどうでしょうか
-
love♡
全く受けつけなくなったら
救急でしょうか?
麦茶あげてみたら
多少は飲んだのですが...
心配です。- 3月12日
こっちゅんさん
受け付けなくなったら救急行った方が間違いないと思います。
うちの娘は水分取れなくて200ml点滴したのですが今度はおしっこがでなくてもう1本点滴をしました。
点滴しなかったら間違いなく入院してたというケースが何回かありました。
早めの判断が大切だと思います
-
love♡
お返事遅くなり
申し訳ございません。
おしっこのこと書かれてて
ふと気になりオムツ見ると
夕方から一切
おしっこが出ていないことに
気づいて、救急連れていきました。
脱水してないから大丈夫と
帰されました。が、
かなり心配です。
様子みたいと思います。
ありがとうございました☺️- 3月12日
love♡
そうなんですね!
毎日お風呂に入れないと汚いから
毎日ちゃんと入れなさいよと
義母に言われていたので💦
気にしてしまいました💦
ヨーグルトやゼリーですね!
明日の朝あげてみます😊💕
ありがとうございます!