※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

袖を通すときに泣いてしまう赤ちゃん。低月齢のお子さんも同じ経験がありますか?感覚過敏なのでしょうか?

最近、セパレートの服を着させ始めたのでですが、袖を通すときに嫌がって泣いてしまいます。

まだ腰が座っていないので、仰向けで着させている状態です。

皆さんのお子さんも低月齢の頃から、袖を通すときに泣いてしまうことはありますか?

感覚過敏なのでしょうか😭?

コメント

ママリ

今でもたまにあります!!

うちの子の場合は、少しぴたっとした服の時に泣きます!
多分腕が通しにくい(服が伸縮しなくて硬い)からだと思います💭

ゆっくり目の服を着せる時は泣きません😊

あ

うちもその頃、最初の方は嫌がって泣いてました!けど、いつの間にか泣かずに着てくれるようになりましたよ!
慣れると泣かずに着てるれると思います!きっと今だけです!

はじめてのママリ🔰

うちの子も首を通しただけで泣いたり、袖通す時も泣きますよ〜😂😂
必死に話しかけたり歌歌ったり気が紛れるようにしてます笑