※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
妊娠・出産

みなさんのお子様のお名前と由来、込めた想いなど教えてください☺✨漢字と読み、性別も教えて頂けると幸いです😊

みなさんの
お子様のお名前と由来、込めた想いなど
教えてください☺✨

漢字と読み、性別も教えて頂けると幸いです😊

コメント

deleted user

長男は芯穏でシオンって読みます。
感じのまんま芯が強くて穏やかに
後はシオンって言う花言葉や、べつにキリスト信者ではないけど、意味が好きでつけました。

長女は華愛でカンナってよみます。
華やかで皆んなから愛される子供に育て
また花言葉が好きで付けました

kn.com

男の子で敢太 かんた です

敢が困難、障害を押し切って行動を起こすという意味があり
意味や画数がよかったので敢太にしました

さごし

つい最近産まれたのですが
聡紗(あきさ)女の子です。

聡の字には、聡明で人の意見も聞ける子になってほしい
紗の字には、たおやかで女の子らしい子に育ってほしい
というおもいを込めました♡

stitch大好きみかん

女の子です😁
名前は叶望と書いて「かのん」ですよ(*^▽^*)
由来は私たち夫婦の望みが叶って産まれてくれたんだよって事ですよ(*´∇`*)

自然分娩からの回旋異常で、緊急帝王切開になったので、この名前にして本当に良かったって思ってますよ(*^▽^*)

妊娠することも出産することも本当に奇跡なんだなぁって改めて思いましたよ😁

すずちゃんだょ✨

長男は綾人(あやと)です☆
糸のように長く束ねる人になってもらいたい❗
次男は優人(まさと)です☆
漢字のままなんですが、人に優しく手を差し出せる人になってもらいたい❗

リラックマーくん

真澄(ますみ)
男の子です^^

まずはすんなり読める名前が第一条件。
その次に冬生まれに合う漢字を探してた時に澄の字に一目惚れして私の中で真澄という名前が思いついてこれしかない!って思って旦那さんに話したらいいよって言ってくれたので決めました♪
性別判明する前なのでどちらでもいける名前にしました。

後付けで真っ直ぐな心の持ち主になってほしいという想いを込めたのと結婚式を挙げたのが真清田(ますみだ)神社というところだったので丁度いいねってなりました♡

あいこりん

うちの娘は小夏(こなつ)です!

6月生まれです。
6月に出す手紙などで季節の言葉を入れるときに「小夏の候〜」と使うのをみて、梅雨の時期を少しでもポジティブにする言葉だなと思い、この子自身になにかマイナスな出来事があっても、全部ポジティブに前向きな考え方をして前に進んでほしいなと思って名付けました!

かじはる

うちはみいなっていいます。
響きが可愛らしくって予定日が
3/17だったのでみいなにしました。
みんなにすぐ覚えて貰える名前で
ひらがなでみいなです。
パパママ教室の人も一年ぶりにあっても
覚えてくれてました(笑)

誕生は3/6でサブローですが(笑)

ちゃん


みなさん素敵な理由での名付けすごく参考になります!☺💕
それぞれのママパパでいろんな考えを持って名付けしてるんだなあと感じました♡

らびママ

長男は
頼もしい人
頼りになる人になって欲しくて
頼人(らいと)と名付けました!

次男は
太陽のようにあたたかいひと
あかるい人になって欲しくて
陽人(ひびと)と名付けました!

中々気に入ってます😋

  • ちゃん

    ちゃん


    どちらも初めて見たお名前で新鮮です!素敵です♡

    • 3月12日