※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の男の子が女の子のおもちゃや可愛いものが好きで、恐竜や車には興味がないようです。性同一性障害の可能性はありますか?

知人の4歳の男の子なのですが
ピンクが好き、女の子のおもちゃが好き、ぬいぐるみを手放さない、おままごとが好き、スカートをいつも履きたがったり可愛いヘアゴムやピン留めを欲しがるみたいです。髪の毛も伸ばしたいと。
パウパトでもスカイやエベレストなどの可愛いキャラが好きみたいで、保育園のリュックもそのキャラのドッピンクのものを使ってます。

恐竜、車、戦隊モノには興味0のようです。
性同一性障害の可能性はありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ただそういう時期?みたいなものかと思いますけどね…🥹
うちの子も4歳で
パウパトのエベレストが好きですし
ピンクが1番好きな色で
おままごともぬいぐるみも
女の子のおもちゃも好きですよ〜😃

れい

可能性はもちろんありますが、それだけでは判断できません
可愛いものが好きな男の子ももちろんいますし

性自認なんて複雑なもの大人でもよく分かってないので、どれだけ早く判断しても10歳以降かと思いますよ
かくいう私も女性、異性愛者として生きてますが、100%女性的な部分しかないかと言われると分かりませんし、同性が恋愛対象になる可能性はあると思います

はじめてのママリ🔰

単純な趣味嗜好の可能性もあるし、まだ性自認もはっきりしてないから決めつけることは出来ないんじゃないですかね?
うちの3歳もおままごと大好きだしぬいぐるみ大好き、髪の毛は長く伸ばしていて(どう言っても切らせてくれない)、服は可愛いものを好みます。
でもそう言うブーム、趣味なんだろうなーくらいです笑。

まろん

ブームの可能性もありますが、心配なら児童精神科を受診されたほうがいいかなと思います。

yuco

単に好きなだけ?
うちの子(③歳の息子)は、コキンちゃん大好きで、寝るのも一緒、出かける時も話さず持っていきます。
時々、上の子が髪を括ると(短く結べないのに)自分も括ってほしいと言ってみたりします。