※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まち
子育て・グッズ

4歳の息子がうんちだけトイレでできない問題に悩んでいます。自閉症でビビり屋さんなので、どうやってトイレトレーニングを進めるか悩んでいます。何かオススメの方法があれば教えて欲しいです。

うんちだけトイレでできない問題について
4歳の息子、うんちだけいまだにトイレで出来ません。
うんちの時は、自分でパンツからオムツに履き替えてします。(保育園や外出先では滅多にうんちしませんが、する時はオムツ履かせてさせています。)
私も全然うんちのトイトレやらせていなかったのですが、今日思い立ってオムツ無いからトイレでしよう!と誘い、嫌がりながらもトイレに座ってくれましたが、出ませんでした。(出なかったのではなく、出さずに我慢していました。)
最後の手段で、『トイレでできたら今から〇〇に連れてってあげる!』と言って、また座ってもくれましたが、やはりトイレでは嫌なようでしてくれませんでした。
しばらくしてから、『オムツだったらうんち出るの?』と聞くと『うん。』と、、、やはり我慢していました。
自閉症で少しビビり屋さんなので、無理矢理とちょっと頑張らせるの線引きがなかなか難しいです😥
何かオススメの方法あれば教えて頂きたいです。

コメント

ママり

うちはオムツ履いた状態で便座に座ってならうんちできていたので、「オムツもうなくなっちゃった」と言って布パンツ履いて便座に座ってうんちさせてました😂

そして出てる途中で「あっ今ならいけるんじゃない!?」とか乗せてパンツ脱がしてトイレ座らせてポトンと水に落ちて、やったねー!トイレでできたね!!とかおだてるのを何回か繰り返したら自信ついてできるようになりました😂
おすすめと言えるほどではないですがうちはそんな感じで卒業しました!

  • まち

    まち

    オムツ履いたままでトイレに座るところからはやった事なかったです。ビビりなので、そのくらいのスモールステップから試してみます。
    ありがとうございます😊

    • 1月21日