コメント
さくら
仲が良い基準は分からないですが、月に数回子供と一緒に会う時間は作ってます💡
さくら
仲が良い基準は分からないですが、月に数回子供と一緒に会う時間は作ってます💡
「ココロ・悩み」に関する質問
時々自分の人生、間違ってたのかなって思うことがよくあります。長くなりますが、結果論だしもう過ぎたことなのですが、みなさんだったらどういう道を選ぶと思いますか? 私は関東で産まれました。父は転勤族で、母は専…
子育てわけわからなくなってます。 年長、一人っ子です。 周りに子育てしてる人がいないし、一人っ子のため、何が普通かわからなくなってます。 育てにくいと感じたことはなかったので、発達障害なども疑ってませんでし…
そんなに子供いるの苦痛なことある?? 友達なんですが、子供と2人で家にいるのが無理らしく旦那がジムとか言ってる数時間とかも遊べる?みたいに誘ってきます 共通の知人にも言ってるみたいです 家が近い子は急に尋ね…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
えりごん
回答ありがとうございます!
私も同じなんですが、周りでは未婚出産だと子父と縁を切ってる、認知と養育費されてないパターンばかりなんですよね💦
認知と養育費もありますか?
さくら
縁を切りたくなる理由のある人や別れ方の人が多いからじゃないでしょうか💡
女性側はきっと結婚を望んでいると思うので。
子供ができた事を他人事と思って、きちんと養育費という形で責任を持とうとしない男も多いのかと。これは未婚・離婚に限らず。
養育費は貰ってますよ。
えりごん
そうなんでしょうね(^-^)
りんごさんの未婚出産に至った経緯を教えてもらえますか??
さくら
世の中からは批判されるかもしれないですが、私が結婚には向いてなかったからです。
えりごん
私と似てるかも…。
子父さんは、結婚したかった感じなのでしょうか?
さくら
自由な人なのでどちらでも良い感じです💡
えりごん
いい関係ですよね!
なんか結婚してなかったら「なんで結婚しないの?」とか、女が男に結婚して貰えなかったって周りでは思われがちですよね😢
さくら
あんまり周りの考えを聞いたりしたことなかったので、そうなのですかね😵
えりごん
子どもが出来たら結婚するっていうのが世間的な意見というか…。
私が未婚出産したときに「子どもが可哀想だから結婚して、それで無理なら離婚すればいいじゃない」と年配の方に言われました💦
さくら
本人に直接言ってくる人とかいるんですね😵
私はシングルも多い環境なので、あんまり気に触ること言われたことはなかったです💦
えりごん
年配の方だからこそ理解されないんでしょうね〜…
子ども出来たから結婚が一般的な流れかもしれませんが、その後結婚したからと言って幸せかどうかは別問題なのになーって感じです。
さくら
結婚の有無に限らず、最終的なゴールは子供の心が穏やかに過ごせるサポートをしてしっかり社会に貢献できる人間に育てることなので、周りの声は気にしないで過ごすのが1番です✨