![ふー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の息子が寝ないことで悩んでいます。授乳後は寝るが、夜中に泣き起きが多く、最近は3回に増えた。寝ない子の親からの経験談やアドバイスを求めています。
いつになったら寝るようになりますか?
息子は新生児の時から寝ない子で1日だけ6時間寝たことありましたが、あとはよく寝て3時間(あんまりない)
ほとんど1.2時間ごとに泣きます
見守ったりトントンして再入眠出来ることもありますが、再入眠しても30分~1時間でまた泣き、ギャン泣きになり抱っこもトントンもダメで最終授乳です。
授乳すれば寝てくれたり、寝なくても落ち着いてそのままベットに置けば自分で寝てくれます。
少しずつ夜間の授乳の回数を減らして最近は2回に落ち着いたのにまた泣く回数が増え3回になりました。
こんなに寝ない子も寝る時が来るのか不安です。
新生児の時から寝ない子をお持ちの皆様、いつ頃から寝るようになりましたか?またきっかけ等ありましたか?(断乳や3回食になってから等)
こんなことダメなんですが、いつか息子に手が出るんじゃないか…と思うくらい毎晩イライラしていて💦
- ふー(1歳9ヶ月, 3歳5ヶ月)
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
二歳過ぎぐらいでした
![プーさん🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プーさん🐻
うちの上の子は3歳前までだめでした😣
3歳直前くらいで断乳してやっと寝るようになったって感じです…
それまでずっと1時間半毎に泣いて起きて、パイを飲んで寝るを繰り返していました。
下の子はまだ夜泣きはありますが、5時間くらいは通しで眠れるので同じように育ててもほんと個性が出ます💦
![すたあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すたあ
1歳過ぎて断乳してから寝るようになりました!
ただ2-3歳の時は夜泣き?夜驚症?ありでした😅
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
断乳したら寝るようになりましたよ🍀
![ふー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふー
コメント遅くなりすみません💦
そして今家の都合でバタバタしているためらまとめての返信ですみません🙇♀️
やっぱり断乳しないと寝ないんですかね😱
普段旦那は家におらず自分1人で2歳の姉もいるためどうやって断乳しようか悩んでいる所です🥺
みなさんありがとうございます🥹同じような方がおられて心強くまた助けられました。
気長に自分にご褒美をあげながら向き合っていきます!
コメント