※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこママ
妊活

妊活で疲れている女性がストレスを感じ、タイミング合わせに苦労している悩みです。

呟きです。
妊活って疲れますね、皆さん頑張っていてすごいです。

2人目欲しくて夏頃から緩く始め、排卵検査薬や病院でのタイミングで2周期目ですがもはや疲れてきました。

検査結果は特に問題はないものの生理周期も長くなかなか排卵も掴めない、排卵検査薬も意味不明。基礎体温も安定したかと思いきや一昨日風邪を引いて当てにならず。
タイミングもなかなか上手く合わせられずそわそわでストレスです。(正直毎日タイミング取ってないと不安で。笑)
ストレスが良くないとは分かりつつもストレスです。

そもそもそんなに簡単にいくとも思っていないですし、できることはやろう的な感じでしたが始めてみると毎日妊活のことで無意識に頭持っていかれるし。
かといって思い切ってやめてみる勇気も持てず。

卵胞チェックに行って今日タイミングいいって伝えたのに隣で寝やがるし、結構ナイーブなんだよね、とかわかるけどうざ。

こんな心持ちじゃダメでしかない気がするけどどこにも言えず深夜に吐いてしまいました…

また明日から頑張ります。

コメント

はじめてのママリ🔰

一人目のとき、わざわざ仕事後に病院いって排卵誘発の注射打って、旦那さんのアパートまで高速とばして2時間半かけて行ったのにイビキかいて寝られて…泣きながら深夜の高速とばして帰宅してました😅
お互い転勤族だったので。
二人目はもうノーストレスでいきたくて、タイミングの必要のないさっさと人工授精にしました😅

  • ぽこママ

    ぽこママ

    遅くなりましたがコメントありがとうございます!
    お1人目の時大変だったんですね💦旦那さんも疲れていたのかもとはいえ虚しくなりますよね…。
    確かにこうなると早々に人工授精も視野に入れてみるのもアリだなぁって感じですね。
    思ってたよりストレスですし😅

    • 1月21日
課金ちゃん

私も2人目妊活中です、面倒で疲れるの分かります😵

私はもう、仲良しを連チャンでするのがキツくて…正直妊活なければ、週1で十分なので🥹

でもタイミング法なら、自分の体のサイクルをきちんと知れば、手間暇を最小限にはできますよ😊

排卵検査薬を味方につけるのが手っ取り早いです✨️

ルナルナやコノトキなどの妊活アプリ入れて、基礎体温一応記録して、予想で出てきた排卵日前後から排卵検査薬して、アプリの「おすすめ仲良し日」と、検査薬陽性になった日だけタイミング取るようにしてます😂

検査薬も自分に合ったもの選んだ方が良くて、私はドゥーテストとか海外製とかの濃淡で判断するものが苦手なので、線の本数で判断できるハイテスターに出会ってからかなりストレス軽減しました😍

  • ぽこママ

    ぽこママ

    遅くなりましたがコメントありがとうございます!

    最初は意気込んでたんですけど色々と面倒ですよね🙄

    わたしも週1で十分だし性欲より専ら睡眠欲ですし😪

    確かに安いだけでラッキーテスト使ってるんですが、これがまたまぁストレスですよね🥹
    イライラするよりは多少高くても快適なものを選んだ方がいいかもしれませんね💭
    ハイテスター、チェックしてみます!ありがとうございます👀

    • 1月21日