![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の赤ちゃんに大豆をあげていて、うんちにそのまま大豆が出てきた。大豆を潰してあげるべきか、皆さんはどうしていますか?
1歳2ヶ月離乳食の大豆の食べ方についてです。
少し前からひじき煮に水煮の大豆を一緒に煮てあげてるのですが、今日うんちに大豆そのまま出てきてました💦
これってそのまま飲み込んでるって事ですよね💦
さっき色々調べてみたら3歳ごろまでは窒息の可能性あるから潰して食べさせた方がいいと言うのを見ました💦
似てて柔らかくなっていたのでそのまま食べさせていたのですが、飲み込んでるし危ないですよね💦
皆さんは大豆あげる時は潰したりして食べさせてますか??うんちにそのまま混ざっていたことありますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント
![mana🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mana🐣
豆類は1粒を半分か1/4に切ってました🥹
mana🐣
とうもろこしとか切ってなかった粒はそのまま出てきてました😂
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね🥺✨
茹でててすごく柔らかかったから平気だと思ってました😂💦
危なかったです😂💦
うちも今日から、半分にして潰して食べさせました🥺✨
とうもろこしそのまま出てきてます😂とうもろこしも潰すとか小さくした方が良さそうですかね😂
mana🐣
私は2人とも潰したり小さくしたことないです😂🌽笑
どうなんでしょうね?🤣
普通に丸ごとあげてかじらせちゃってましたが、危なかったことは一度もないです😂