※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

1歳の息子のこども園入園式の服装について、着物はおかしいでしょうか。保育園ではあまり見かけないイメージですが、地域や園によると思います。

【こども園の入園式の服装について】

4月から1歳の息子がこども園に入園します。
入園式に着物を着て行ったらおかしいでしょうか。
洋服、バッグ、靴を揃えるとお金がかかるので
着物なら義母から借りられるので良いなと思っていて。

私の想像では、幼稚園の入園式は着物の方もいるイメージですが
保育園はあまりいないイメージです。
地域や園にもよると思いますが、こども園はどうでしょうか。

コメント

ママリ

着物着ている人は見たことないですね💦子ども抱っこしたら着崩れしますし💦

  • ママリ

    ママリ

    見たことないんですね〜。
    抱っこなどは夫に任せられるので大丈夫です。

    • 1月20日
  • ママリ

    ママリ

    着て行ったらたぶん浮きます…ちなみに卒園式もいませんでした。
    小学校の入学式は何名かいましたが。

    • 1月21日
🫧

見たことないです!
園にもよるでしょうが保育園からの進級の人もいたので
かなりカジュアルな方もいました😂

♡

私も去年一歳の息子が子ども園に入園し、入園式行きましたが着物の方は1人もいなかったです!
雰囲気的には幼稚園とかより緩め?で、ブラウスにパンツとか、スカートにジャケットとかワンピースとかの方が多く、着物だと、気合い入ってるねって思うような感じでした😂

先生も着物はいなかったし、おかしいっていうよりすごく目立つと思います😂
うちの園ではそんな感じでした!

pipipipipi

幼稚園の入園式は1人いたような?くらいでした。
保育園のはいませんでした🤲🏻

deleted user

一歳だと10分くらいで終わるような入園式?って感じのものだったりします🤣園あるあるの椅子も小さい子供向けのやつだったりしてそこに座って、子供は隣にって言われるけど結局座ってくれなくて膝の上みたいな🤣
友達の園は月齢低い子ばかりだから椅子なし床だったとかもいました🤣
部屋の大きさによっては保護者ひとりしか座れずもうひとりは後ろで立ち見とかあります💦
幼稚園も似た感じです😅
大変でもいいと思うなら着物もありですよ🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

保育園で働いていますが今まで働いていたところでは入園式で着物はいないですね💦卒園式なら着物の人もいましたが。
雨だった場合、着物だと大変ですし今後も何かと使うことあると思うので入園、卒園、入学で羽織、中を変えるなどして着回しのできるもの買った方がいいのかなと思いました!
絶対着物が着たい!と言うのであれば着てもいいと思います。