
地元工務店で建てる注文住宅の値段が妥当かどうか教えてください。合計約4000万円で、地盤改良などの諸経費で300万円かかる予定。耐震性3、高気密高断熱などの設備が含まれています。
注文住宅の値段が妥当かどうか教えてください。
地元工務店で建てます!
延床面積38坪
土地100坪
建物2900万
付帯工事費300万
外構300万
設備工事、申請費200万
消費税370万
合計約4000万です。これ以外にも地盤改良などの諸経費で300万さらにかかる予定です。
地元工務店だともう少し抑えれると思ったのですが、妥当でしょうか。
長期優良住宅、耐震性3、高気密高断熱、一種換気、床下エアコン、カンタくんが入っています。
土地は所有地ですが、田んぼなので農地転用等の費用も諸経費に入っています。
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
土地100坪で外構300万はかなり質素な気がします…坪5〜10万で考えておいたほうがいい気がします。
建物は妥当な気がします。

はな
地元工務店でも、ピンキリですよね。
その性能なら妥当どころかかなり安いと思います!
床下エアコンの工務店、うちの地域だと大手ハウスメーカーより高かったですよ🤣
その値段でできるならうちも床下エアコンにしたかったので羨ましいです!
100坪の土地の外構で300万ってのも安いですね☺️

はし
床下エアコン、かんたくんやりたかったです。良いですね😊
うちの地域はできる工務店無くて諦めました。
延べ床も結構あるのでお値段はするけど大きな家ができそうですね‼️
これは最終の見積もりですか❓まだ住宅設備選ぶ前ですか❓それにもよると思います。
太陽光はとても良いものなので高機密高断熱住宅ならぜひつけたら良いと思います‼️

てんまま
延床38だからかなり高くなっているのかなーと思いました。
地元工務店にしては高いように思えました…4000万円かかるなら、私だったら大手で建てちゃうかもです🥹
コメント