※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさこ
住まい

タワマンから戸建てに引っ越した方、子育てや趣味について相談したいです。

タワマンから戸建てに引っ越した方いますか?どうですか?
お話聞きたいです。

今3LDKのタワマン(築11年)に新築当時から住んでます。
去年、2人目が年の差で生まれたこともあり、手狭です。
そして何より庭のある戸建ての方が子育てをのびのびできるんじゃないかという気がしてきました。

あとはピアノを頑張ってる息子にグランドピアノ買ってあげたいというのもあります。

ただ正直、防犯とか近所付き合いとか不安な面もありますし、今より立地とか不便になるのも怖いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

地震でけっこう揺れるのが怖くて、窓が少ししか開けられないこと、タワー駐車場から車出すのに時間かかること、そして購入当初とトントンくらいで売却できそうだったので売って戸建て買いました!
ダイワハウスのタワマンで信頼してたので、ダイワハウスの分譲戸建て買いました!
(本当は注文住宅が良かったのですが、希望する学区にいい土地がなくて)
近所に変な人いたら嫌なので、何度もいろんな時間帯に見に行きました!
ゴミ集積場の出し方汚くないかとか、変な人歩いてないかとか、危なそうな空き家とかないかとか…
戸建てに住んで3年目ですが、変な人いないです!
向かい側の3軒は自分の親世代が住んでいますが、娘さんが子連れで遊びに来たりしていてそことも顔見知りだったり☺️
隣と裏の家の2軒は1歳上の子供がいたり、小学生の子供がいて小学校の話聞けたり☺️
本当に良かったです!

  • うさこ

    うさこ

    素敵なお話ありがとうございます!!
    まさに理想ですね✨

    周りで売却した人の話とか聞くと買った値段よりかなり値上がりしてるらしく、そういうのも後押しになりますよね!

    時間帯を変えて見にいくのは大事ですね!ゴミの出し方まで!ズボラな私には全く気が回らないところでした🤣とっても参考になりました❤️🙏

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マンションだと24時間ゴミ出していいし、実家から近所のゴミ出しマナー違反の話とか聞いて嫌だなーも思っていたので🤣
    東南角地で陽当たり良くて、小学校までの通学路の場所で買えたので大満足です✨
    いいところ見つかるといいですね!

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

タワマンから戸建てに引っ越しました☺️同じく伸び伸び育てたいので都心から郊外へ。

セキュリティの為に防犯カメラやセンサーライト付けました。郊外に移りましたが、やはりタワマンとかのマンションの防犯よりは落ちるので少し不安ではあります。あとは24時間ゴミ出しが便利すぎました。毎日ゴミ出るので外の物置とかに溜めたりしてます。近所付き合いもやはり挨拶は行きました。でもその程度です。

何よりも静かで落ち着いて広い家に満足しています。

  • うさこ

    うさこ

    郊外に引っ越されたのですね✨まさに理想的な庭付き一戸建て😍

    セキュリティは万全にしないと不安ですもんね💦ゴミ出しも確かに大変!しかも集荷場所?まで遠かったりするとさらに大変なんですかね。

    ご近所付き合いもありますよねー。
    お子さんと同じくらいの世代が多かったりするといいですよね!

    環境も静かでいいところなんですねー!
    ちなみにその郊外はご夫婦どちらかの実家から近いとかですか?

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    都心にアクセスの良い郊外にしました。リモートワークが基本なんですが、やっぱりどうしても出社しないといけない日もあって😅なので特に実家には近くないです。義母からは遠くなったので、若干のクレームは入りました笑

    • 2月6日
  • うさこ

    うさこ

    完全に郊外って感じじゃないのはいいですね!良いとこどりって気がします❤️
    うちも夫はリモートというか在宅での仕事なのですが、いろいろ買い物とかできるところがいいなと(笑)

    やはり義実家から遠くなると言われますよね💦夫が長男なので一緒に住みたそうな雰囲気はあります。。

    • 2月7日