コメント
きりん
75cmが最近売ってなくて。。
今70cmのビニ傘使ってますよ!
細い道だと、すれ違う時とか結構邪魔ですけど、抱っこしてる時は濡れにくいです😊
一緒に歩いてる分には少し荷物濡れますけど、75あればだいぶ余裕がありますよ😄
70~75cm使うようになってから、普通のサイズは小さく感じます💦
きりん
75cmが最近売ってなくて。。
今70cmのビニ傘使ってますよ!
細い道だと、すれ違う時とか結構邪魔ですけど、抱っこしてる時は濡れにくいです😊
一緒に歩いてる分には少し荷物濡れますけど、75あればだいぶ余裕がありますよ😄
70~75cm使うようになってから、普通のサイズは小さく感じます💦
「幼稚園」に関する質問
幼稚園の担任が大嫌いです。 親の私も大嫌いです、子供もあまり好かれていないのがわかります。それが目に見えてわかるので私もイライラしますし、大嫌いな気持ちは変えようと思っても変えれません。 子供も本当に嫌いの…
最近は時短正社員ママでも幼稚園に入れる方って多いのでしょうか? それともまだ基本的にパートさんや専業主婦の方が多いですか? 我が家、 ・私は9〜16時の時短正社員 ・金融機関のためお盆休みなし、年末年始の休みは…
もうすぐ3歳の子供。生活リズムが整わないです。 朝7時起床し、昼寝無しで16時や17時ごろ寝てしまいます。寝ないように阻止するのは無理でした。夕寝は30分ほどで起こしますが、その後24時か1時まで寝ません。夕方に寝た…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!75cm見かけないのですね😳70cmのビニール傘だと抱っこだと濡れにくいのですね✨60cmだと、私の半分とカバンは濡れてしまいます😇笑
75cm探してみて、なければ70cm買おうと思います❣️
きりん
抱っこ&リュックだと、100%濡れないとは言えないけど、60よりは断然濡れにくいですよ!
あと、ビニ傘にすることで、周りの人に子連れって理解してもらいやすいので、特にベビーカーの時や私1人で2人連れて出かける時はビニ傘選んでます🤣
ママリ
すごくイメージしやすくて助かります🙏✨
ビニール傘の視界の良さは、こっち側も周りからも必要ですね!笑
おかげさまで傘選びがスムーズにいきそうです!
ありがとうございます♪