
コメント

きりん
75cmが最近売ってなくて。。
今70cmのビニ傘使ってますよ!
細い道だと、すれ違う時とか結構邪魔ですけど、抱っこしてる時は濡れにくいです😊
一緒に歩いてる分には少し荷物濡れますけど、75あればだいぶ余裕がありますよ😄
70~75cm使うようになってから、普通のサイズは小さく感じます💦
きりん
75cmが最近売ってなくて。。
今70cmのビニ傘使ってますよ!
細い道だと、すれ違う時とか結構邪魔ですけど、抱っこしてる時は濡れにくいです😊
一緒に歩いてる分には少し荷物濡れますけど、75あればだいぶ余裕がありますよ😄
70~75cm使うようになってから、普通のサイズは小さく感じます💦
「レインコート」に関する質問
小学生のママさんに質問です! 大雨で風邪が強いときレインコートを着せようかと準備はしました。 学校はレインコートをかける場所は無さそうで傘も全員の傘をクラスごとに樽に突っ込んでるような形の置き方になります。 …
2歳の子、カッパはポンチョ?袖あり?どっちがおすすめでしょうか? 2歳になりたての女の子です。 自宅保育なので雨の日はあまり外出しませんが、どうしてもの買い物や霧雨、小降りでの散歩でレインコートが欲しいな、と…
明後日にディズニーシーに行きアンバに宿泊、翌朝シェフミッキー予約済みです。 しかし明後日の天気は曇り雨☂️ 1日中雨ではなさそうですが朝6時半ごろに行って開園待ちするつもりなのでその時に降られるとしんどい😭 荷物…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!75cm見かけないのですね😳70cmのビニール傘だと抱っこだと濡れにくいのですね✨60cmだと、私の半分とカバンは濡れてしまいます😇笑
75cm探してみて、なければ70cm買おうと思います❣️
きりん
抱っこ&リュックだと、100%濡れないとは言えないけど、60よりは断然濡れにくいですよ!
あと、ビニ傘にすることで、周りの人に子連れって理解してもらいやすいので、特にベビーカーの時や私1人で2人連れて出かける時はビニ傘選んでます🤣
ママリ
すごくイメージしやすくて助かります🙏✨
ビニール傘の視界の良さは、こっち側も周りからも必要ですね!笑
おかげさまで傘選びがスムーズにいきそうです!
ありがとうございます♪