※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

断乳を始めたが、トントンで寝ない。添い寝トントンで寝る方法や、毎日続ければ改善するか相談。

断乳を昨日の夜から始めました。
夜の寝かしつけ、夜中に起きた時など寝るために飲んでいたので執着は無いのですがトントンで寝てくれません。
どんなに泣いても抱っこしないとネットで見たのですが、1時間近く泣き続けて寝る気配もないので、抱っこして寝かしつけました。
添い寝トントンで寝てくれる方法などありますか?
どんなに泣いても毎日続けていたらトントンで寝るようになりますか?

コメント

はーまま

うちも、抱っこはしてあげました!!

今は、添い寝してれば寝ます!!

  • ママリ

    ママリ

    結局あまりにも泣くので抱っこして寝かせちゃってます、、
    いつかは1人で寝る日が来るしと言い訳をつけて😢

    • 1月21日
  • はーまま

    はーまま

    きますよ!!!!
    うちなんて、卒乳してから、YouTubeの寝落ちしかできなかったのに、いきなり見なくても寝れるようになりました!

    • 1月21日
みつこ

うちは1回目のねんトレの時は抱っこしちゃいました💦

その後、娘の努力を私が無駄にしちゃったのか…と後悔し、2日目はずっと「頑張れ〜」と見守ってました。
1時間半くらいで眠気が勝ったようで眠れましたよ!
3日目は30分で寝ました!

それまで添い寝トントンの成功率低かったのですが、ねんトレして、自分で眠る力がついてからはトントンで眠れるようになりましたよ🥰

  • ママリ

    ママリ

    30分!すごい進歩ですね。
    一回寝られると出来るようになるんですかね。
    とりあえず毎日1回はトントン添い寝で寝るの待ってるのですが抱っこせがんで寝転んでくれなかったり、泣きすぎて吐いちゃったりで😭

    • 1月21日