※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーさー
子育て・グッズ

11ヶ月の娘がぐずっている。夫は手伝わず、家事育児は全て私。イライラが溜まり、もっとゆとりを持ちたい。

誰も悪く無いのに。

11ヶ月の娘のぐずり。
赤ちゃんだから仕方ない。
でも、ご飯作っても食べない(眠い)、ミルク飲まない(気分じゃ無い)、遊びたいけど眠くてグズグズ、抱っこしてーとグズグズ。。。
そして旦那はただみてるだけ。
ご飯食べさせてあげようともせず、上の子のお昼の時間過ぎてるのに、お昼は?とも聞かず(聞かれても、わたしは赤ちゃんで手一杯、自分で考えて。)、ただ一緒になって遊んでるだけ。上の子は上の子で何も言われないから好きなだけ遊んでられル るーと勝手。

ご飯も洗濯も、買い物も、粗大ゴミだしも、掃除も、片付けも、ぜーーーーんぶ私。
夫がいるのに何かしようともせず。でも、このイライラが多分伝わってるんだと思う。

だから、あえて声かけないのかも。
誰も悪く無い、私の心のゆとりがないだけだーーー。


もっとゆとりをもって家事育児をしたい。


コメント

まりも

お疲れ様です。
私赤ちゃん1人プラス簡単な家事でもヘロヘロなのに、あきあきっぺさんは本当に大変だと思います。
なので、声を出して指示を出してみましょう! 旦那さんにも、上のお子さんにも。そろそろお昼の時間ですよ、何何してもらえるかな? 気づくのを待つと時間がかかるし、イライラが募りますよ。やってくれた時に、ありがとう!OOしてくれて助かったよっ、(本当は当たり前と思っていても)感謝、褒めの言葉も忘れずつけると、次にもつながりますよ。
お家のご事情は詳しくわかりませんが、1人で悶々せずに、まず話をするのがおすすめです。
少しラクになられますように☆