※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築マンションの購入を検討中。頭金800万円、月収34万円、貯金1500万円。1. 4000万円、南向き、広々使える3LDK。2. 3300万円、西向き、2LDK。駅から徒歩2分。

住宅ローンについて

シングルになります。
新築マンション(完成は1年後)の購入を検討しています。

みなさんならどちらを買いますか?
頭金は800万円いれる予定です。
月の収入は養育費いれて34万円ほど(6時間勤務の時点で)
貯金は1500万円くらい(ここから800万円を頭金、200万が諸費用、残りを手元に置いておく)
です。
年齢は31歳です。

1、3LDK 4000万円(頭金入れる前の値段です)
1階
南向き
広々使える。

2.2LDK 3300万円
西向き
2階(1階はエントランス階なので下の住民はいない)

です。
駅から徒歩2分程度と立地がよいため購入を考えています。

コメント

はじめてのママリ

値段だけ見たら2ですが、将来的に売ることも考えると1でしょうか…悩みますね💦

ただ、養育費は18までだとしたらあと16年?ですし、減額や無くなることもあると思うので無しでの返済計画は必要と思います。
マンションだと管理費や修繕費の積立も必要ですし、積立で賄えないような大規模修繕の場合はその時にある程度のまとまったお金もいるかもですし、、かなり貯められる方かと思うのでまだ数年は賃貸でもさ貯めてから考えてみてはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    養育費は22歳までなのであと20年ほどです。

    この貯金の大半は主人との財産分与(離婚にむけてもう進めています)で得たものなので、、私自身は貯金は下手です。。
    賃貸も考えたのですが、この地域の賃貸は駅から徒歩15分でも8-9万円くらいしかないので、それなら買った方がいいのかなと思いました。
    とりあえず将来的にに売ることは考えていません(再婚することがあれば売りますが、、)

    • 1月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね、それならご自身の月の手取りとボーナス含めての年収とそれぞれを購入した場合の住宅にかかる月々の支払いによるかなぁと思います。

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねー。
    現実みます

    • 1月20日
♡♡

老後どうするか次第ですが、売るならば1ですかね🤔
老後も売らずに住み続けれるならば2ですかね..🙌

養育費と手当など無しにして考えた方が良いかなと思います。
20歳までだとしても18年、18年後に払えなくなったら嫌なので自分の収入のみで払える金額の方が安心かなと思います!
おそらく諸費用で1割ほどはかかると思うので、諸費用込みで4400万、頭金入れて1だと35年ローンで月8万くらい、手取りで25以上あるならば私なら1を購入しちゃいます!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひとまずは売らない方向で考えています。
    養育費は22歳までで公正証書作成しています。

    今日ローンの審査を受けたのですが、シミュレーションでは一の場合、
    月々10万円弱(あとは固定資産税が月額にすると2万くらい)なので2のほうが現実的ではあります。。
    今は時短勤務なのですがフルタイムになれば手取り25万はあります。(離婚で転居するに伴い店舗の異動をお願いしてますが、わりと遠い店舗になりそうで。。フルタイムにできるかはまだわかりません)

    • 1月20日
  • ♡♡

    ♡♡


    公正証書があっても元夫が死んだら1円も回収出来ないので、あてにしないほうが良いかなと思います🤔
    途中であちらが再婚して減額の可能性もありますし、絶対ではないので..💦
    私もシングルですが公正証書有り、養育費は未払いですよ😂笑


    手取りで25万で月10万だとちょっと怖いですね😣
    月10万ならば手取りで30以上の方がシングルならば安心かなと思います!
    これから確実にフルタイムで手取り増えるならば1にしますがまだ現時点で時短ならば私なら2にします🙌

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり2が確実ですよねー。

    主人が死んだら保険金が子供あてに入ることになるので(養育費満額と同額)それは大丈夫かなと思ってます。
    再婚して減額になることはあると思いますが、それは仕方ないです。

    • 1月20日
  • ♡♡

    ♡♡


    保険金入るとしても死なずに植物人間になったり保険金がおりない死に方されたり、捕まったりしても同様で1円も入らない可能性があるので、どちらにしても私なら自分の収入以外は無いものとして考えて、あてにしないですね🤔
    減額ももちろん仕方ないですが、マンション買ってすぐに減額されて生活苦しくなったら嫌なのでやはり自分の収入のみで考えたいです。
    現時点で手取り30以上ないならば2が堅実的かなぁと思います😊

    • 1月21日
まろん

老後住むにも2LDKくらいがちょうど良いし余裕のある生活をしたいので②にします😊✨
あと1階はちょっと怖い派です😂

はじめてのママリ🔰

2がいいです!!2階ってだけで網戸で寝れますし笑 車の音とかも一階よりはマシですよ!お子さんも1人のようですし、3LDKはオーバースペックになるような。
私は家に全力注ぎたくもないのでなるべく費用抑えたいのもあります。