※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

伊丹市の小学校の入学グッズの指定サイズを教えてください。再来年度入学予定で手作りしたいため、早めに準備したいです。

伊丹市の小学校の入学グッズについて。

給食袋、ナフキン、レッスンバッグなどの指定サイズを教えていただきたいです。
再来年度入学予定なのですが、仕事を始める前に手作りできるものを早めに用意しておきたいと思い質問させていただきました。
よろしくお願いいたします🙇

コメント

いたち

長女が今、小1ですが。
指定のサイズはなかったです。
だいたい、これを用意して下さいと言われるだけでした。
うちの小学校は、図書バッグ(レッスンバッグ)、ナフキン、給食袋、お道具袋、上靴入れ、体育館シューズ入れ、児童クラブ上靴入れ、体操服入れでした。
あとは、ハサミやのりの購入しておく様に言われます。
2月にある体験入学・説明会で、プリントと説明があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます!指定のサイズはないのですね!これで早めに準備してくことができそうです😭お返事本当にありがとうございました!

    • 1月22日
nbd

伊丹市ですが指定サイズありました🥺
転ぶ原因になるので
机にかけて床につかないように
してくださいとの事でした😵
説明会の冊子を捨ててしまったので細かい情報が無いので
すみません💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!同じ市内でも学校によって指定がある場合もあるんですね🤔紐や、取っ手が長いと確かに危ないですもんね💦教えていただきありがとうございます😊

    • 1月23日