※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の息子が突然えびぞりをするようになり、つかまり立ち中に倒れることがあります。異常があるのか心配です。同じような経験のある方いますか?

生後9ヶ月の息子が、2、3日前から突然えびぞりをするようになりました。首だけえびぞりするような感じです。
抱っこしてる時やつかまり立ちしている時です。
嫌がってえびぞりしている感じではなさそうです。
抱っこしている時はいいのですが、つかまり立ちしている時はそのまま重みで倒れたりします💦
急に始まったので何か異常があるのかと、不安です…
こういうことがあったお子さんはいらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

抱っこしてる時イナバウアーみたいにするのが楽しいみたいで1歳になる前からよくやってます😂勢いよくやるのでこちらとしては危ない〜!と焦る時もありますが、、
お子さんの詳細は分かりませんが我が家ではよくある事なので問題ないかな?と思います!

ママリ🔰

その頃、抱っこ紐してる時によくやるようになりました😅でもニコニコしてるので楽しんでるのかなって思ってました😊今はあまりやらなくなりました😌

ままり

うちも抱っこ中ご飯中よくやります〜🥹

りす🔰

うちも、よくします!
柵につかまってやってます!
私が真似すると大爆笑してくれます😂

はじめてのママリ🔰

8ヶ月ですが、ご飯中と抱っこ紐の中でめっちゃします💦

はじめてのママリ🔰

皆様、回答ありがとうございました😭
まとめての返信になり、申し訳ありません💦
我が家にもブームが到来したのかなと、安心しました😌