※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メロン🍈
妊娠・出産

搾乳すると母乳があまり取れないけど、手絞りだと出る。母乳量は増える?減る?

完母目指してますが搾乳しても左30~40右10しか母乳とれません💦

なのでほぼミルクになってます。

手で絞ったら結構母乳出ますが搾乳するとあまりとれません。
ここからまだ母乳量増えますか?
それとももう減っていきますかね💦

コメント

r.mama

食生活変えたら増えたりしますよ!
変えても量が変わらないなら止まると思います💦

  • メロン🍈

    メロン🍈

    ありがとうございます!
    そおなんですね!
    母乳にいいお茶飲んだり食生活は気にかけてしてますが搾乳したらあまりとれず💦
    手で絞ったら結構出るので結構出てるのかなと思ってたんですが搾乳したら40くらいなので全然なのかなと😭

    • 1月20日
ママリ

搾乳では母乳量は増えないので、
直接吸ってもらうのが肝心です!
あとは頻回授乳です!
日に最低8回、理想は10〜12回授乳すれば母乳量は増えてきますよ!

  • メロン🍈

    メロン🍈

    ありがとうございます!
    そおなんですね💦
    おっぱい拒否でなかなか飲まない時が多いので搾乳になってしまいます💦
    なので搾乳しても足りないのでほぼミルクよりの混合になってしまってます💦

    • 1月20日
  • ママリ

    ママリ

    母乳量を増やしたいならなんとかしておっぱい食ってもらわないとなので、
    自分じゃどうにもならなそうなら母乳外来受診したほうがいいと思います!

    それが面倒なら完ミにするっていうのも一つの手だと思います😊

    • 1月20日