※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の娘が一重で、新生児期は二重線が見えたが大きくなるにつれ消え、1歳半ごろに時々二重になることがあった。最近は基本的に一重。主人は二重だが、娘は主人の弟に似ている。他に同じような経験の方いますか?

現在1歳10ヶ月、一重の娘ちゃんです👧🏻

新生児期は寝ている時に二重線がくっきり見えているように思ったのですが、大きくなるにつれそれも無くなり、1歳半ごろは時々寝起きに一瞬だけ、片目が奥二重や二重になることがありました👀

動くようになると奥二重くらいにはなるかな〜と思っていたのですが、最近は寝起きに二重になることすらなくなり(笑)、基本的に一重です!

主人はくっきり二重なのですが、主人の弟が一重で娘にすごくそっくりなので、「隔世遺伝だね〜」とよく言われるのですが、私的にはゆくゆくは主人に似て欲しいなぁと思うところです🥲🥲

同じように"小さい頃は親の兄姉児に似てたけど、大きくなるにつれて親の顔に似てきたよ!"という方いらっしゃいますか?😂
また、新生児期の寝ている時の線は、二重線とは関係なかったのでしょうか?👀

写真は、上から
①新生児期
②、③1歳〜1歳半
④現在(1歳10ヶ月)
です!

コメント

はじめてのママリ🔰

すでに奥二重になってるように見えます!
もっと走り回ったり幼児になれば顔のお肉もおちるので、わかりやすく二重になるんではないですかね?

うちの子も生まれたてから末広二重で喜んでたけど一重になって、3歳ごろで二重に戻りました!👍
元々線があるなら二重になると思います🫡