
子供に勝手に食べ物をあげるのはどう思いますか?頼んでも無視されて困っています。
預けている間に勝手に食べ物を子供にあげるのってどう思いますか?😂
適量ならまあ助かるんですが、上の子の習い事の間下の子2人を預けて、その時に「昼ごはんは準備してるのでなにもあげなくて大丈夫です」と言ったのにあげてたみたいです😂
あげてないものだろうと思ってご飯作ったら「お腹空いてないから食べなーい」と言われ、何食べたの?と聞いたらけっこう食べてて😂
毎回そうなんですが、頼んでも自分の子育てを貫き通すし孫甘やかしがすごくて。
頼んだにも関わらずご飯が食べられないくらい食べ物をあげる人に対してどう思われますか?😂
コメントでも大丈夫です。
- はじめてのママリさん(1歳8ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)

はじめてのママリさん
まったく気にならない。むしろありがたい。

はじめてのママリさん
ちょっとモヤっとするけど預けた方の責任だと諦める。

はじめてのママリさん
だいぶイラっとする。

まっこ
アレルギーが酷くて食べたら救急車レベルでヤバいものを与えられたら、さすがにキレますが…
預かってもらってる立場としては、普通に孫に食べさせてあげたくて…なら仕方ないのかなと。

はじめてのママリ🔰
毎回そうでいやなら私ならそもそも預けないです
コメント