※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

みなさん、いつ頃からセパレートの服着せてましたか🤔?

みなさん、いつ頃からセパレートの服着せてましたか🤔?

コメント

ママリ

早い人は首がすわったくらいから着せてますよね💭

私はめんどくさくて7ヶ月くらいから着せてました🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😳
    7ヶ月ならちょうど5月なので夏物からセパレートにしようかなあと思います🧚‍♀️

    • 1月20日
ママリ

7〜8ヶ月くらいだった気がします。
お座りが出来たらセパレートが便利と聞いていたのですが個人的にはロンパースが楽でずっとこのままでいたいと思ってました😂
秋冬物を買い揃えるタイミングでセパレートにしました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    自分がお世話しやすいからどうかにもよりますね🤔

    • 1月20日
やん

6〜7ヶ月くらいだったかなと思います!
ちょうど秋になる頃で衣替えついでにセパレートにかえました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    7ヶ月だと5月なので私も衣替えでセパレートに変えようと思います✨

    • 1月20日
ママリ

7,8ヶ月くらいでした。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 1月20日
ゆか

長男は6ヶ月頃からセパレート、ロンパースどちらも着ていましたが保育園に入園した7ヶ月で完全にセパレートになりました!
次男は動きが早すぎてお股のボタンぽちぽちやってられなかったので2ヶ月です😂
末っ子は1歳になる数日前から着せ始めました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園だとセパレートですよね🤔
    2ヶ月!早いですね😂
    子どもの成長具合にもよりますね✨

    • 1月20日
🦖👶✨

上の子は6ヶ月くらいでした!と言うのも季節の変わり目、衣替えの時期に合わせてセパレート買いました(春生まれで薄い長袖ロンパース→半袖短パンの時期からTシャツにしました)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も衣替えに合わせて変えようと思います☺️

    • 1月20日
ぽんぽこ

8ヶ月から保育園だったのでそっからですね。個人的にはロンパースって乳児の特権なのでもっと着せたかったです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにそうですね💦
    ありがとうございます!

    • 1月20日
ねね

セパレートは生後半年頃から着せていましたが、下着は2歳頃までユニクロのボディスーツ着せていました。抱っこする時にお腹や背中が出てしまうので💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お腹でてしまいますね💦
    セパレート着せる時はそのような肌着着せます😊

    • 1月20日